回答編集履歴

1

思いついたこと追記

2019/10/29 13:49

投稿

thkana
thkana

スコア7703

test CHANGED
@@ -85,3 +85,25 @@
85
85
  そういうことで、今回のお題は配列を使う必要などまったくなく、一つのデータを拾ってきて、その値を調べて適宜処理してやり、終了でなければ次のデータを拾ってきて...というのを繰り返してやればいい、ということ。
86
86
 
87
87
  それをプログラムにするなら、cateyeさんのプログラムということになるでしょう。
88
+
89
+
90
+
91
+ 追記
92
+
93
+ あと、現実にはずらずら並べたプログラムを書かなきゃいけないこともあるけど、そういうときにはC/C++のソースは「フリーフォーマット」なので、見やすいように改行やら空白やらタブやら入れましょう。
94
+
95
+ ```C++
96
+
97
+ cin >> array[0] >> array[1] >> array[2] >> array[3] >>
98
+
99
+ array[4] >> array[5] >> array[6] >> array[7] >>
100
+
101
+ array[8] >> array[9] >> array[10] >> array[11] >>
102
+
103
+ array[12] >> array[13] >> array[14] >> array[15] >>
104
+
105
+ array[16] >> array[17];
106
+
107
+ ```
108
+
109
+ とするだけでも少しマシ、と私は思います。( 切れ目の>>を行末に持ってくる派と行頭に持ってくる派が論争を始めることもありますけど...)