teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

5

コード編集

2019/10/29 09:37

投稿

Hawn
Hawn

スコア1222

answer CHANGED
@@ -5,4 +5,4 @@
5
5
  タップや長押しでカードパラメータを見る機能があるかもしれませんが普通のカードゲームは一律に相手のカードはドラッグ出来ない筈です。
6
6
 
7
7
  特殊なカードゲームでないならば`tag`を用い自分の手札に`PlayerCard`、相手の手札に`EnemyCard`を設定してドラッグの処理が始まる段階で条件式を使って処理を中断させれば良いと思います。
8
- 若しく一度試しているようですが`CardModel`クラスに自札・敵札を判別する変数を追加してそれでおこなって下さい。
8
+ 若しく一度試しているようですが`CardModel`クラスに自札・敵札を判別する変数を追加してそれでおこなって下さい。

4

コード編集

2019/10/29 09:37

投稿

Hawn
Hawn

スコア1222

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,8 @@
1
- >・自分のターン中(isPlayerTurn==true)の場合は相手の手札をドラッグできないように
1
+ > ・自分のターン中(isPlayerTurn==true)の場合は相手の手札をドラッグできないように
2
- >・相手のターン中はその逆に
2
+ > ・相手のターン中はその逆に
3
+
3
4
  上記の条件がありますが「プレイヤーは敵のターン中、相手の手札をドラッグ出来る特殊なカードゲーム」なのでしょうか?
4
5
  タップや長押しでカードパラメータを見る機能があるかもしれませんが普通のカードゲームは一律に相手のカードはドラッグ出来ない筈です。
5
6
 
6
7
  特殊なカードゲームでないならば`tag`を用い自分の手札に`PlayerCard`、相手の手札に`EnemyCard`を設定してドラッグの処理が始まる段階で条件式を使って処理を中断させれば良いと思います。
7
- 若しくは`CardModel`クラスに自札・敵札を判別する変数を追加してそれでおこなって下さい。
8
+ 若しく一度試しているようですが`CardModel`クラスに自札・敵札を判別する変数を追加してそれでおこなって下さい。

3

コード編集

2019/10/29 09:36

投稿

Hawn
Hawn

スコア1222

answer CHANGED
@@ -3,4 +3,5 @@
3
3
  上記の条件がありますが「プレイヤーは敵のターン中、相手の手札をドラッグ出来る特殊なカードゲーム」なのでしょうか?
4
4
  タップや長押しでカードパラメータを見る機能があるかもしれませんが普通のカードゲームは一律に相手のカードはドラッグ出来ない筈です。
5
5
 
6
- 特殊なカードゲームでないならば`tag`を用い自分の手札に`PlayerCard`、相手の手札に`EnemyCard`を設定してドラッグの処理が始まる段階で条件式を使って処理を中断させれば良いと思います。
6
+ 特殊なカードゲームでないならば`tag`を用い自分の手札に`PlayerCard`、相手の手札に`EnemyCard`を設定してドラッグの処理が始まる段階で条件式を使って処理を中断させれば良いと思います。
7
+ 若しくは`CardModel`クラスに自札・敵札を判別する変数を追加してそれでおこなって下さい。

2

コード編集

2019/10/29 03:59

投稿

Hawn
Hawn

スコア1222

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  >・自分のターン中(isPlayerTurn==true)の場合は相手の手札をドラッグできないように
2
2
  >・相手のターン中はその逆に
3
3
  上記の条件がありますが「プレイヤーは敵のターン中、相手の手札をドラッグ出来る特殊なカードゲーム」なのでしょうか?
4
- 普通のカードゲームは一律に相手のカードはドラッグ出来ない筈です。
4
+ タップや長押しでカードパラメータを見る機能があるかもしれませんが普通のカードゲームは一律に相手のカードはドラッグ出来ない筈です。
5
5
 
6
6
  特殊なカードゲームでないならば`tag`を用い自分の手札に`PlayerCard`、相手の手札に`EnemyCard`を設定してドラッグの処理が始まる段階で条件式を使って処理を中断させれば良いと思います。

1

コード編集

2019/10/29 03:55

投稿

Hawn
Hawn

スコア1222

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,6 @@
1
1
  >・自分のターン中(isPlayerTurn==true)の場合は相手の手札をドラッグできないように
2
2
  >・相手のターン中はその逆に
3
3
  上記の条件がありますが「プレイヤーは敵のターン中、相手の手札をドラッグ出来る特殊なカードゲーム」なのでしょうか?
4
+ 普通のカードゲームは一律に相手のカードはドラッグ出来ない筈です。
4
5
 
5
- そうでないならば`tag`自分の手札に`PlayerCard`、相手の手札に`EnemyCard`を設定してドラッグの処理が始まる段階で条件式を使って処理を中断させれば良いと思います。
6
+ 特殊なカードゲームでないならば`tag`を用い自分の手札に`PlayerCard`、相手の手札に`EnemyCard`を設定してドラッグの処理が始まる段階で条件式を使って処理を中断させれば良いと思います。