回答編集履歴
2
エラーではなかったですね
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
> そもそも、シングルクォーテーションで囲われた中に2文字以上の文字を
|
2
2
|
書くということは定義されている動作なのでしょうか?
|
3
3
|
|
4
|
-
はい、
|
4
|
+
はい、警告メッセージにあるように、`multi-character character constant`というものは存在します。型は`int`で、値は処理系依存とのことです([MSDN](https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/cpp/string-and-character-literals-cpp?view=vs-2019))。
|
5
5
|
|
6
6
|
[[迷信] 一重引用符の中には一文字しか書けない](http://www.kijineko.co.jp/tech/superstitions/multicharacter-literals.html)
|
1
わかりやすいページがあったのでリンク
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,6 @@
|
|
1
1
|
> そもそも、シングルクォーテーションで囲われた中に2文字以上の文字を
|
2
2
|
書くということは定義されている動作なのでしょうか?
|
3
3
|
|
4
|
-
はい、エラーメッセージにあるように、`multi-character character constant`というものは存在します。型は`int`で、値は処理系依存とのことです([MSDN](https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/cpp/string-and-character-literals-cpp?view=vs-2019))。
|
4
|
+
はい、エラーメッセージにあるように、`multi-character character constant`というものは存在します。型は`int`で、値は処理系依存とのことです([MSDN](https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/cpp/string-and-character-literals-cpp?view=vs-2019))。
|
5
|
+
|
6
|
+
[[迷信] 一重引用符の中には一文字しか書けない](http://www.kijineko.co.jp/tech/superstitions/multicharacter-literals.html)
|