teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

初期化方法変更

2019/10/13 16:48

投稿

nomuken
nomuken

スコア1627

answer CHANGED
@@ -2,7 +2,8 @@
2
2
 
3
3
  dice3_distr関数の`c[s] = 0;`で初期化しているつもりかもしれませんがi==0の時、sは不定値ですし、ループ2回目以降はsは0になっているので意味がありません。
4
4
 
5
- ・main関数で配列cを定義するとき`int c[D3_MAX+1] = { 0 };`と書いて初期化する。
5
+ ~~・main関数で配列cを定義するとき`int c[D3_MAX+1] = { 0 };`と書いて初期化する。~~
6
+ ・dice3_distr関数の冒頭で`for (i=D3_MIN; i<=D3_MAX; i++) { c[i] = 0; }`などと書いて初期化する。
6
- ・dice3_distr関数の`c[s] = 0;`の行を消す
7
+ ・dice3_distr関数の`c[s] = 0;`の行を消す
7
8
 
8
9
  で、いけるのではとおもいます。

1

誤記訂正

2019/10/13 16:48

投稿

nomuken
nomuken

スコア1627

answer CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
  dice3_distr関数の`c[s] = 0;`で初期化しているつもりかもしれませんがi==0の時、sは不定値ですし、ループ2回目以降はsは0になっているので意味がありません。
4
4
 
5
- ・main関数で配列cを定義するとき`int c[D3_MAX+1] = { 0 };"と書いて初期化する。
5
+ ・main関数で配列cを定義するとき`int c[D3_MAX+1] = { 0 };`と書いて初期化する。
6
6
  ・dice3_distr関数の`c[s] = 0;`の行を消す
7
7
 
8
8
  で、いけるのではとおもいます。