質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

補足

2019/09/26 14:44

投稿

tanat
tanat

スコア18778

answer CHANGED
@@ -1,8 +1,10 @@
1
1
  そもそもこのドキュメントはRDBMSについての汎用的なドキュメントでは無く、
2
2
  DBIPgSystemというアプリケーション(フレームワーク?)についてのドキュメントなので、データベースの基礎的な学習には使えません。
3
3
 
4
- 説明を読む限りは、データ論理削除とステータス世代管理を行うためのIDのようです。
4
+ どちらも一般的な用語で無くステム内でカラム名です。
5
5
 
6
+ 説明を読む限りは、同じデータの論理削除と世代管理を行うためのIDのようですね。
7
+
6
8
  ソースを読んでないので推測になりますが以下の様な仕様だと思います。
7
9
 
8
10
  例えば、掲示板に書き込みAがあったとしたら、