回答編集履歴
1
記述順序の間違い訂正
answer
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
`.ord`と、`.chr`は、整数の集合と文字の集合の間での変換関数に相当します。互いに逆関数です。
|
4
4
|
```Ruby
|
5
|
-
"a".ord
|
5
|
+
"a".ord #=> 97
|
6
6
|
97.chr #=> "a"
|
7
7
|
```
|
8
8
|
また、`"a".ord`から、`"z".ord`までは連続した整数になっています。従って、`英小文字.ord - "a".ord`は、「英小文字の何番目に当たるか」を表します(ゼロ始まりで)。
|
@@ -14,7 +14,6 @@
|
|
14
14
|
|
15
15
|
あと、このメソッドは良くないですね。
|
16
16
|
悪い点: 英小文字にしか対応していないが、英小文字以外が混じってないかをチェックしていない
|
17
|
+
改善できる点:whileのループがわかりにくい(Rubyらしくない)
|
17
18
|
|
18
19
|
これを`map`や`case when`を使って改善するのも良い練習かと思います。
|
19
|
-
|
20
|
-
改善できる点:whileのループがわかりにくい(Rubyらしくない)
|