回答編集履歴
2
編集2
answer
CHANGED
@@ -19,7 +19,7 @@
|
|
19
19
|
##### Eclipseでプロジェクトとファイルを作る
|
20
20
|
※事前にPHP Development Tools(PDT)プラグインがインストールされているものとします。
|
21
21
|
`Project1`というプロジェクトを作り、ここに`File1.php`というファイルを作ったとします。
|
22
|
-
これで`C:/Program Files/Apache24/htdocs/Project1/File1.php`
|
22
|
+
これで`C:/Program Files/Apache24/htdocs/Project1/File1.php`にフォルダやファイルが作られます。
|
23
23
|
URLは`http://localhost/Project1/File1.php`の様になります。
|
24
24
|
|
25
25
|
##### EclipseでのPHPの設定
|
@@ -38,19 +38,19 @@
|
|
38
38
|
##### xdebug
|
39
39
|
以下xdebugは先ほど試してみました。実際私も良く分かっていませんあしからず。
|
40
40
|
xdebugは.dllが無いと動きません。
|
41
|
-
[xdebug](https://xdebug.org/download)で最新のXdebug 2.7.2ならPHP 7.
|
41
|
+
[xdebug](https://xdebug.org/download)で最新のXdebug 2.7.2ならPHP 7.2 VC15 TS (64 bit)になるのかな?(確かphp7.2.22をお使いかと).dllのみのダウンロードなのでこれをphpのextフォルダに入れます。
|
42
42
|
|
43
43
|
php.iniを変える。
|
44
44
|
|
45
45
|
```phpini
|
46
46
|
[XDebug]
|
47
|
-
zend_extension=xdebug-2.7.2-7.
|
47
|
+
zend_extension=xdebug-2.7.2-7.2-vc15-x86_64
|
48
48
|
xdebug.remote_host = "localhost"
|
49
49
|
xdebug.remote_port = 9000
|
50
50
|
```
|
51
51
|
|
52
52
|
先ほどのeclipseのインストール済みのphpとサーバーの設定でデバッグの所をxdebugを選びポート番号を9000に変える。
|
53
|
-
デバッグのPHP Webアプリケーションで実行で
|
53
|
+
デバッグのPHP Webアプリケーションで実行できる。
|
54
54
|
|
55
55
|
こんな感じでしょうか。
|
56
|
-
Apacheの起動もEclipseから起動する方法は
|
56
|
+
Apacheの起動もEclipseから起動する方法は分かりません。
|
1
編集
answer
CHANGED
@@ -1,21 +1,56 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
私も興味があったのでちょっとやっていました。
|
2
2
|
|
3
|
+
##### httpd.confの設定
|
3
|
-
|
4
|
+
Apache Http Serverのhttpd.confファイルの中間ぐらいにDocumentRootなどの項目があるので変更する。
|
4
|
-
これのPathを例えば以下の様に変えてEclipseでabcフォルダにPhpTestプロジェクトを作り、
|
5
|
-
`C:/Workspace/abc/PhpTest/Test.php`がつくられたとすると、
|
6
|
-
`https;//localhost/PhpTest/Test.php`へアクセスすれば表示できるはずです。
|
7
|
-
|
5
|
+
たぶんこれはこの様に設定されていると思います。
|
6
|
+
|
8
|
-
```
|
7
|
+
```httpdconf
|
9
|
-
DocumentRoot "C:/
|
8
|
+
DocumentRoot "C:/Program Files/Apache24/htdocs"
|
10
|
-
<Directory "C:/
|
9
|
+
<Directory "C:/Program Files/Apache24/htdocs">
|
11
10
|
Options Indexes FollowSymLinks Includes ExecCGI
|
12
11
|
AllowOverride All
|
13
12
|
Require all granted
|
14
13
|
</Directory>
|
15
14
|
```
|
16
15
|
|
17
|
-
|
16
|
+
##### Eclipseのワークスペースを作る
|
18
|
-
|
17
|
+
`C:/Program Files/Apache24/htdocs`をワークスペースにする。
|
19
18
|
|
19
|
+
##### Eclipseでプロジェクトとファイルを作る
|
20
|
+
※事前にPHP Development Tools(PDT)プラグインがインストールされているものとします。
|
21
|
+
`Project1`というプロジェクトを作り、ここに`File1.php`というファイルを作ったとします。
|
22
|
+
これで`C:/Program Files/Apache24/htdocs/Project1/File1.php`とフォルダやファイルが作られます。
|
23
|
+
URLは`http://localhost/Project1/File1.php`の様になります。
|
24
|
+
|
25
|
+
##### EclipseでのPHPの設定
|
26
|
+
メニューバーのウィンドウ-設定で設定画面を開きます。
|
27
|
+
左のリストにPHP関連があるのでインストール済みのPHPの追加で実行可能ファイルにphp.exeがあるディレクトリとphp.exeを指定してください。php.iniも同じですがphp.exeが入力されると自動で入るとおもいます。
|
28
|
+
次にサーバーという項目にDefault PHP Web Serverというのがあるのでそれを選んで編集を押す。
|
29
|
+
ドキュメントルートに`C:/Program Files/Apache24/htdocs`を指定してください。
|
30
|
+
|
31
|
+
##### 実行
|
32
|
+
PHP Webアプリケーションで実行
|
33
|
+
|
34
|
+
##### 実行時に外部ブラウザを指定
|
35
|
+
デフォルトではEclipse内のタブにブラウザが現れます。
|
36
|
+
メニューのウィンドウ-設定で左リストの一般のWebブラウザーで外部webブラウザーで変えれます。
|
37
|
+
|
38
|
+
##### xdebug
|
39
|
+
以下xdebugは先ほど試してみました。実際私も良く分かっていませんあしからず。
|
40
|
+
xdebugは.dllが無いと動きません。
|
41
|
+
[xdebug](https://xdebug.org/download)で最新のXdebug 2.7.2ならPHP 7.3 VC15 TS (64 bit)になるのかな?.dllのみのダウンロードなのでこれをphpのextフォルダに入れます。
|
42
|
+
|
43
|
+
php.iniを変える。
|
44
|
+
|
45
|
+
```phpini
|
46
|
+
[XDebug]
|
47
|
+
zend_extension=xdebug-2.7.2-7.3-vc15-x86_64
|
48
|
+
xdebug.remote_host = "localhost"
|
49
|
+
xdebug.remote_port = 9000
|
50
|
+
```
|
51
|
+
|
52
|
+
先ほどのeclipseのインストール済みのphpとサーバーの設定でデバッグの所をxdebugを選びポート番号を9000に変える。
|
53
|
+
デバッグのPHP Webアプリケーションで実行で実行できる。
|
54
|
+
|
55
|
+
こんな感じでしょうか。
|
20
|
-
|
56
|
+
Apacheの起動もEclipseから起動する方法はまだ分かりません。
|
21
|
-
これは、まだ分かりません。
|