回答編集履歴
3
追記
answer
CHANGED
@@ -14,3 +14,9 @@
|
|
14
14
|
2次元配列は動的獲得できなかったと思います。
|
15
15
|
一次元配列にしてmalloc/free回数を減らすくらいしか思いつきません。
|
16
16
|
お役にたてず申し訳ない。
|
17
|
+
|
18
|
+
---
|
19
|
+
|
20
|
+
【更に追記】
|
21
|
+
[良いサイト](http://tondol.hatenablog.jp/entry/20090713/1247426321)がありました。
|
22
|
+
> C言語で2次元配列を動的に割り当てる4つの方法
|
2
訂正2
answer
CHANGED
@@ -11,5 +11,6 @@
|
|
11
11
|
|
12
12
|
【追記】
|
13
13
|
見落としてました。str()を再帰呼び出ししてますね。私の回答ではうまくいきません。
|
14
|
-
2次元配列は動的獲得できなかったと思います
|
14
|
+
2次元配列は動的獲得できなかったと思います。
|
15
|
+
一次元配列にしてmalloc/free回数を減らすくらいしか思いつきません。
|
15
16
|
お役にたてず申し訳ない。
|
1
訂正
answer
CHANGED
@@ -5,4 +5,11 @@
|
|
5
5
|
ちょっと安易ですが、X, Y, M1,...をグローバル変数とすれば改造量は最小限で済みます。
|
6
6
|
|
7
7
|
他に、あまりお薦めではないですが、str()の最後のパラメータのnの最大値を決めれば通常の2次元配列を使ってできると思います。
|
8
|
-
ただ、記述にちょっと自信がないのと、たぶんお望みの方法ではないと思うので詳細は省略します。
|
8
|
+
ただ、記述にちょっと自信がないのと、たぶんお望みの方法ではないと思うので詳細は省略します。
|
9
|
+
|
10
|
+
---
|
11
|
+
|
12
|
+
【追記】
|
13
|
+
見落としてました。str()を再帰呼び出ししてますね。私の回答ではうまくいきません。
|
14
|
+
2次元配列は動的獲得できなかったと思いますし、現状がベストかも。
|
15
|
+
お役にたてず申し訳ない。
|