回答編集履歴
1
修正
answer
CHANGED
@@ -13,13 +13,14 @@
|
|
13
13
|
----
|
14
14
|
|
15
15
|
`which ruby` とすると、 /ユーザー名/.rbenv/shims/ruby が出て(/Users/ユーザー名/.rbenv/shims/ruby の間違いだと思いますが)
|
16
|
-
`which bundle` とすると、/usr/local/bin/bundle が出ることから、
|
16
|
+
`which bundle` とすると、/usr/local/bin/bundle が出ることから、以下の可能性があります。
|
17
17
|
|
18
18
|
1. パスの設定の順番で、rbenv環境が/usr/local/binより優先されていて、rubyコマンドはrbenv環境を見ているが、どういう理由でかrbenv環境からbundleが消えた、またはそもそも作っていない
|
19
19
|
1. パスの設定の順番で、/usr/local/binがrbenv環境より優先されていて、bundleコマンドは/usr/local/binを見ているが、どういう理由でか/usr/local/binからrubyが消えた
|
20
|
+
1. パスの設定の順番で、rbenv環境が/usr/local/binより優先されていて、/usr/local/binのRubyにbundlerを入れたが、rbenv環境にはbundlerを入れていない(したがって質問の状況は**正常**で**そうなって当然**)
|
20
21
|
|
21
22
|
`echo $PATH`を実行してパスの順番を確認してください。
|
22
|
-
想像では
|
23
|
+
想像では、rbenv環境→/usr/local/bin→/usr/binの順番になっている可能性の方が高いと思います。
|
23
24
|
|
24
25
|
----
|
25
26
|
|