質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

修正

2019/08/22 21:25

投稿

gentaro
gentaro

スコア8947

answer CHANGED
@@ -4,8 +4,10 @@
4
4
 
5
5
  > 新規PCの設定のために使用するので、実行のためにフレームワークやライブラリなどの実行環境を必要としないものが望ましいです。
6
6
 
7
- メジャーどころのコンパイル型言語だと意外と選択肢が限られるんで、ぱっと思いつくところでは[GO](https://ja.wikipedia.org/wiki/Go_(%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E))とか。
7
+ メジャーどころのコンパイル型言語だと意外と選択肢が限られるんで、ぱっと思いつくところでは[Go](https://ja.wikipedia.org/wiki/Go_(%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E))とか。
8
8
 
9
9
  ランタイムライブラリ等が不要で、ポータブルなEXEが作成できて、でスクリプト言語ではない、という条件なら満たしている気がします。(自分はほぼ使ったことがないけど)
10
10
 
11
- あとは[Delphi](https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi)とか。(使ってたのかな昔だから最近のはよく知らないけど今もはあるっぽい)
11
+ ~~あとは[Delphi](https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi)とか。~~コメントで指摘あましたが、の利用条件が厳しのでたぶん候補から外れますね
12
+
13
+ 言語選びに困ってる人にメジャーじゃない言語を勧めるのもアレなんで、意外と難しい。

1

リンク修正

2019/08/22 21:25

投稿

gentaro
gentaro

スコア8947

answer CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
4
4
 
5
5
  > 新規PCの設定のために使用するので、実行のためにフレームワークやライブラリなどの実行環境を必要としないものが望ましいです。
6
6
 
7
- メジャーどころのコンパイル型言語だと意外と選択肢が限られるんで、ぱっと思いつくところでは[GO](https://ja.wikipedia.org/wiki/Go_(%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E)とか。
7
+ メジャーどころのコンパイル型言語だと意外と選択肢が限られるんで、ぱっと思いつくところでは[GO](https://ja.wikipedia.org/wiki/Go_(%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E))とか。
8
8
 
9
9
  ランタイムライブラリ等が不要で、ポータブルなEXEが作成できて、でスクリプト言語ではない、という条件なら満たしている気がします。(自分はほぼ使ったことがないけど)
10
10