teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

4

表現を変更

2019/08/19 14:07

投稿

hameji
hameji

スコア1380

answer CHANGED
@@ -9,7 +9,8 @@
9
9
  Dataのクラスそのものを渡すべきですよ。
10
10
 
11
11
  なぜなら、tableviewにMyMKAnnotationPointは全く無関係なものであるため、
12
+ 使わないようにすることが、依存するclassを減らし、身軽なコードになります。
12
- 読んだ人が、???となると思います。
13
+ また、読んだ人が、???となるのも減らせます。
13
14
 
14
15
  **追記ポイント2**
15
16
  ちなみに、「URL: //」のURL:の部分は定数で準備し、

3

表示微調整

2019/08/19 14:07

投稿

hameji
hameji

スコア1380

answer CHANGED
@@ -13,7 +13,7 @@
13
13
 
14
14
  **追記ポイント2**
15
15
  ちなみに、「URL: //」のURL:の部分は定数で準備し、
16
- 中身(https://teratail.com/questions/207007)のみをデータで用意し、
16
+ 中身(https://teratail.com/questions/207007」など)のみをデータで用意し、
17
17
  描出時にannotation5.homupeji = "URL:" + Data["url"] + "//"などとする方が
18
18
  「URL:」の打ち間違いが減りますし、例えば「HP:」に変更する場合にも1箇所の変更で済みますよ。
19
19
 
@@ -22,4 +22,4 @@
22
22
  表示行数分用意するのではなく、
23
23
  レイアウトが一緒なら1個だけで十分です。
24
24
 
25
- もう一度tableviewのcellの描出のとこを勉強してくださいね。
25
+ もう一度tableviewのcellの描出のとこを勉強してみてくださいね。

2

情報追加

2019/08/19 12:40

投稿

hameji
hameji

スコア1380

answer CHANGED
@@ -1,16 +1,24 @@
1
- 普通に新たなviewにsegueするようにし、
1
+ 普通にcellをクリック時に新たなviewにsegueするようにし、
2
- urlをprepareforSegueでpushし、
2
+ urlをprepareforSegueでpush
3
+ その新たなviewで受け取ったurlを元に
3
- その新たなviewで受け取ったurlを元にWKWebViewで表示すればいいのでは無いでしょうか???
4
+ WKWebViewで表示すればいいのでは無いでしょうか???
4
5
 
6
+ **追記ポイント1**
5
- ちなみにですが、普通はDataのクラスを別に用意し、
7
+ 蛇足ですが、普通はDataのクラスを別に用意し、
6
8
  MyMKAnnotationPointを渡すのではなく、
7
9
  Dataのクラスそのものを渡すべきですよ。
8
10
 
9
- なぜなら、tableviewにMyMKAnnotationPointは全く無関係なもので、
11
+ なぜなら、tableviewにMyMKAnnotationPointは全く無関係なものであるため
10
- import MapKitしないと使えない代物だからです。
11
12
  読んだ人が、???となると思います。
12
13
 
14
+ **追記ポイント2**
15
+ ちなみに、「URL: //」のURL:の部分は定数で準備し、
16
+ 中身(https://teratail.com/questions/207007)のみをデータで用意し、
17
+ 描出時にannotation5.homupeji = "URL:" + Data["url"] + "//"などとする方が
18
+ 「URL:」の打ち間違いが減りますし、例えば「HP:」に変更する場合にも1箇所の変更で済みますよ。
19
+
20
+ **追記ポイント3**
13
- あと、tableviewcellは自動生成・reuseされるので、
21
+ あと、tableviewcellのアウトレットは自動生成・reuseされるので、
14
22
  表示行数分用意するのではなく、
15
23
  レイアウトが一緒なら1個だけで十分です。
16
24
 

1

情報追加

2019/08/19 12:33

投稿

hameji
hameji

スコア1380

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,17 @@
1
1
  普通に新たなviewにsegueするようにし、
2
2
  urlをprepareforSegueでpushし、
3
- その新たなviewで受け取ったurlを元にWKWebView表示すればいいのでは無いでしょうか???
3
+ その新たなviewで受け取ったurlを元にWKWebView表示すればいいのでは無いでしょうか???
4
+
5
+ ちなみにですが、普通はDataのクラスを別に用意し、
6
+ MyMKAnnotationPointを渡すのではなく、
7
+ Dataのクラスそのものを渡すべきですよ。
8
+
9
+ なぜなら、tableviewにMyMKAnnotationPointは全く無関係なもので、
10
+ import MapKitしないと使えない代物だからです。
11
+ 読んだ人が、???となると思います。
12
+
13
+ あと、tableviewcellは自動生成・reuseされるので、
14
+ 表示行数分用意するのではなく、
15
+ レイアウトが一緒なら1個だけで十分です。
16
+
17
+ もう一度tableviewのcellの描出のとこを勉強してくださいね。