質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

セルB1→A2に修正

2019/07/30 02:47

投稿

expy
expy

スコア103

answer CHANGED
@@ -9,6 +9,6 @@
9
9
  追記
10
10
  すみません1行目いらないんですね。
11
11
  でしたら
12
- range("B1").select
12
+ range("A2").select
13
13
  Range(ActiveCell, ActiveCell.SpecialCells(xlLastCell)).Select
14
- B1からの範囲で選択されます。
14
+ A2からの範囲で選択されます。

1

修正

2019/07/30 02:47

投稿

expy
expy

スコア103

answer CHANGED
@@ -4,4 +4,11 @@
4
4
  で行けます。
5
5
 
6
6
  空白欄を選択しておくと意図しない動きをすることがあります。
7
- (例:4列目までしか無い時に、5列目を選択していると1~5列目が選択される)
7
+ (例:4列目までしか無い時に、5列目を選択していると1~5列目が選択される)
8
+
9
+ 追記
10
+ すみません1行目いらないんですね。
11
+ でしたら
12
+ range("B1").select
13
+ Range(ActiveCell, ActiveCell.SpecialCells(xlLastCell)).Select
14
+ でB1からの範囲で選択されます。