回答編集履歴

3

サンプル追加

2025/02/20 05:55

投稿

hatena19
hatena19

スコア34180

test CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- 住所要素内に電話番号要素と同じ幅のインライン要素を追加すればどうでしょう。
1
+ 住所要素内に電話番号要素と同じ幅のインラインブロック要素を追加すればどうでしょう。
2
2
 
3
3
  ```html
4
4
  <table>

2

サンプル追加

2025/02/20 05:52

投稿

hatena19
hatena19

スコア34180

test CHANGED
@@ -35,5 +35,7 @@
35
35
  padding-left: 0.5rem;
36
36
  }
37
37
  ```
38
+ 上記サンプルではspan要素を挿入してますが、::after疑似要素を使えばHTMLをいじる必要はないです。
39
+ 下記は::after疑似要素をつかったサンプルです。
38
40
 
39
41
  [CodePenサンプル](https://codepen.io/hatena19/pen/VYweNoQ?editors=1100)

1

サンプル追加

2025/02/20 05:42

投稿

hatena19
hatena19

スコア34180

test CHANGED
@@ -35,3 +35,5 @@
35
35
  padding-left: 0.5rem;
36
36
  }
37
37
  ```
38
+
39
+ [CodePenサンプル](https://codepen.io/hatena19/pen/VYweNoQ?editors=1100)