回答編集履歴
1
String.prototype.replace
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
|
|
1
|
+
### encodeURIComponent
|
2
|
+
|
1
3
|
- 半角 … size=1
|
2
4
|
- 全角 … size=2, 2byte以上(UTF-8基準)
|
3
5
|
```JavaScript
|
@@ -7,4 +9,25 @@
|
|
7
9
|
console.log(size);
|
8
10
|
```
|
9
11
|
|
12
|
+
### String.prototype.replace()
|
13
|
+
|
14
|
+
正規表現で全角文字を2文字に置換する方法。
|
15
|
+
(**サロゲートペア**はしっかり調べてないので、別途問題がないか確認下さい)
|
16
|
+
|
17
|
+
```JavaScript
|
18
|
+
strimg.replace(/[\uD800-\uDBFF][\uDC00-\uDFFF]|[\s\S]/g, char => encodeURIComponent(char).length > 3 ? 'ZZ', char).length
|
19
|
+
```
|
20
|
+
|
21
|
+
実装が対応しているなら、`su` フラグを使うことで正規表現パターンをシンプルに出来ます?
|
22
|
+
https://jsprimer.net/basic/string-unicode/
|
23
|
+
http://js-next.hatenablog.com/entry/2018/09/08/225552
|
24
|
+
|
25
|
+
```JavaScript
|
26
|
+
strimg.replace(/./gsu, char => encodeURIComponent(char).length > 3 ? 'ZZ', char).length
|
27
|
+
```
|
28
|
+
|
29
|
+
ただし、これらは正規表現を利用する為に、無理やりダミー文字列を生成しているコードであり、洗練されたコードではないと私は思います。
|
30
|
+
|
31
|
+
正規表現は、**検索**と**置換**を行うための文法であり、文字列をカウントする機能はありません。
|
32
|
+
|
10
33
|
Re: chiruchiru さん
|