teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追記

2019/07/19 02:05

投稿

hayataka2049
hayataka2049

スコア30939

answer CHANGED
@@ -3,5 +3,6 @@
3
3
  Pythonを勉強すれば将来のためになる、と考えたのがどうしてなのかはわかりませんが、単に流行りの言語だから、ということであればその考えは捨ててください。
4
4
 
5
5
  問われるのは「何のプログラミング言語が使えるのか」ではなく、「プログラミング言語を使って何ができるのか」です。言語だけ覚えてもどうしようもありません。Pythonが使われている分野としてはデータサイエンス、機械学習やWebなどがあると思いますが、いずれもそう簡単な分野ではありません。けっこうな覚悟を持って挑まないと挫折する、あるいは時間ばっかり食われて大して成長できないという結果になるかと。
6
+ (ただし、現時点でどの程度の知識があるのかにもよります。他の言語でWebをやったことがある人はPython(とPythonのWebフレームワーク)を学べばPythonでもWebを組めるようになりますし、あるいは大学では計算機科学専攻で最適化問題やってた、という人なら、Pythonと機械学習ライブラリを学べば機械学習が組めるようになるでしょう)
6
7
 
7
- Uipathがいいのかどうかは私にはわかりませんが、仕事で勉強させられているということであれば、素直にRPAエンジニアとして実力を身につけるのが一番「お得」なように感じます。もう何年か勉強しながら働いて実績を積み、その分野で専門性を高めた方が良いでしょう。
8
+ Uipathがいいのかどうかは私にはわかりませんが、もし仕事で勉強させられているということであれば、素直にRPAエンジニアとして実力を身につけるのが一番「お得」なように感じます。もう何年か勉強しながら働いて実績を積み、その分野で専門性を高めた方が良いでしょう。