回答編集履歴
1
flushメソッドについて追記
answer
CHANGED
@@ -22,5 +22,13 @@
|
|
22
22
|
先のpythonスクリプトでは標準出力に出力しているのでテキストファイル扱いですが、Pythonスクリプトを「対話的」な実行をしていないので、バイナリファイルのように一定バイト数出力しない限り(もしくは、プログラムが終了するまで)実際に出力はされないと思います。
|
23
23
|
|
24
24
|
これを、明示的に強制的に出力される事を、大抵の場合「flush」と呼びます。
|
25
|
+
[`print`関数のマニュアル](https://docs.python.org/ja/3/library/functions.html#print)によれば、`flush`引数に`True`を指定する事により、flushが実行されるそうです。
|
25
26
|
|
27
|
+
ついでに、`print`関数の後に、
|
28
|
+
|
29
|
+
```python
|
26
|
-
|
30
|
+
print('hoge')
|
31
|
+
sys.stdout.flush()
|
32
|
+
```
|
33
|
+
|
34
|
+
というように、flushメソッドを呼び出しても同様です。
|