teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

6

修正

2019/07/02 01:26

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -9,7 +9,7 @@
9
9
  **ちなみに**
10
10
  table.input_info_tableに指定されているwidth:600pxをオフにするとthは221pxになります。
11
11
  .input_info_table thに指定されているpaddingをオフにすると203pxになります。
12
- あとはthtdのボーダーなので計算合いますね。
12
+ あとは元々持ってるpaddingthのボーダーなので計算合いますね。
13
13
 
14
14
  原因に書いた通りの結果です。
15
15
  ![イメージ説明](c3b1d03a4e2aa6b9e229675e99458402.png)

5

修正

2019/07/02 01:26

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -11,4 +11,9 @@
11
11
  .input_info_table thに指定されているpaddingをオフにすると203pxになります。
12
12
  あとはthとtdのボーダーなので計算合いますね。
13
13
 
14
- 原因に書いた通りの結果です。
14
+ 原因に書いた通りの結果です。
15
+ ![イメージ説明](c3b1d03a4e2aa6b9e229675e99458402.png)
16
+ 上記画像の通り、内部widthは200になっています。
17
+
18
+ table全体のwidthを指定するのではなく、thやtdなどの要素の合計を以てtableの総widthとするようにしたほうが良いのでは。
19
+ レスポンシブ対応ならまた別のやり方を検討する必要がありますが。

4

修正

2019/07/02 01:03

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -7,7 +7,7 @@
7
7
  問題の切り分けできてないなーという印象なので。
8
8
 
9
9
  **ちなみに**
10
- tableに指定されているwidth:600pxをオフにするとthは221pxになります。
10
+ table.input_info_tableに指定されているwidth:600pxをオフにするとthは221pxになります。
11
11
  .input_info_table thに指定されているpaddingをオフにすると203pxになります。
12
12
  あとはthとtdのボーダーなので計算合いますね。
13
13
 

3

修正

2019/07/02 00:55

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -1,8 +1,14 @@
1
1
  原因:paddingとtableのwidth
2
- (確実にpaddingは影響しているので仕様は確認しましょう)
3
2
 
4
3
  どう解決したいのか書かれていないのでヒントのみで。
5
4
  他のクラスがない、もっと簡単な単体コードで試してみたらいいですよ。
6
5
  何が影響してるかは単体確認して問題切り分けを行うものなので。
7
6
  CSSが単体でHTMLが結合的な情報で提示されても他者は完全な再現確認にはなりませんし、
8
- 問題の切り分けできてないなーという印象なので。
7
+ 問題の切り分けできてないなーという印象なので。
8
+
9
+ **ちなみに**
10
+ tableに指定されているwidth:600pxをオフにするとthは221pxになります。
11
+ .input_info_table thに指定されているpaddingをオフにすると203pxになります。
12
+ あとはthとtdのボーダーなので計算合いますね。
13
+
14
+ 原因に書いた通りの結果です。

2

誤字修正

2019/07/02 00:52

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,8 @@
1
1
  原因:paddingとtableのwidth
2
+ (確実にpaddingは影響しているので仕様は確認しましょう)
2
3
 
3
4
  どう解決したいのか書かれていないのでヒントのみで。
4
5
  他のクラスがない、もっと簡単な単体コードで試してみたらいいですよ。
5
6
  何が影響してるかは単体確認して問題切り分けを行うものなので。
6
- CSSが体でHTMLが結合的な情報で提示されても他者は完全な再現確認にはなりませんし、
7
+ CSSが体でHTMLが結合的な情報で提示されても他者は完全な再現確認にはなりませんし、
7
8
  問題の切り分けできてないなーという印象なので。

1

修正

2019/07/02 00:44

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,7 @@
1
1
  原因:paddingとtableのwidth
2
2
 
3
3
  どう解決したいのか書かれていないのでヒントのみで。
4
- もっと簡単なコードで試してみたらいいですよ。
4
+ 他のクラスがない、もっと簡単な単体コードで試してみたらいいですよ。
5
+ 何が影響してるかは単体確認して問題切り分けを行うものなので。
6
+ CSSが何体でHTMLが結合的な情報で提示されても他者は完全な再現確認にはなりませんし、
7
+ 問題の切り分けできてないなーという印象なので。