回答編集履歴
1
情報を追記
answer
CHANGED
@@ -1,9 +1,10 @@
|
|
1
1
|
別に駄目ではありません。
|
2
2
|
Progateは仕様上、同じ表示になったとしても見本とコードが違うとエラーになります。
|
3
|
-
この先の道場コースでは特に注意が必要で、flexboxやgridを使用するとエラーにされたりします。
|
3
|
+
この先の道場コースでは特に注意が必要で、使いやすいからとレイアウトにfloatの代わりにflexboxやgridを使用するとエラーにされたりします。
|
4
4
|
|
5
5
|
ただyasutomiさんが仰っているように、そもそもfloatが指定してある要素にinline-blockを指定する必要はありません。
|
6
|
-
|
6
|
+
質問文に「押し辛いのを解消するため」、とありますがこれも正確には違います。
|
7
7
|
aタグはインライン要素のため、widthとheightの指定ができません。
|
8
8
|
レイアウトを整えるにあたってそれでは不便なため、それを解消するために```display: block;```または```display: inline-block;```を指定しています。
|
9
|
+
|
9
10
|
この辺の知識についてはサルワカの[この記事](https://saruwakakun.com/html-css/basic/display)が分かりやすいので、是非一読してみることをお勧めします。
|