質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

補足

2019/06/24 04:49

投稿

tanat
tanat

スコア18778

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  さくらのドメイン設定でAレコードではなくCNAMEでELBのDNS名を設定してあげてください。
2
2
 
3
-
3
+ ---
4
4
  もし、サブドメインをRoute53で管理したいのであれば、
5
5
  NSレコードにはDNSそのもののDNS名を設定しないといけないので、
6
6
  [参考](https://qiita.com/himura/items/a8d0ed4bba7a0db8f6ac)のような形で、Route53で作成したHostedZoneに存在するNSレコードのDNSを指定する必要があります。

1

追記

2019/06/24 04:49

投稿

tanat
tanat

スコア18778

answer CHANGED
@@ -1,1 +1,6 @@
1
- さくらのドメイン設定でAレコードではなくCNAMEでELBのDNS名を設定してあげてください。
1
+ さくらのドメイン設定でAレコードではなくCNAMEでELBのDNS名を設定してあげてください。
2
+
3
+
4
+ もし、サブドメインをRoute53で管理したいのであれば、
5
+ NSレコードにはDNSそのもののDNS名を設定しないといけないので、
6
+ [参考](https://qiita.com/himura/items/a8d0ed4bba7a0db8f6ac)のような形で、Route53で作成したHostedZoneに存在するNSレコードのDNSを指定する必要があります。