回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -7,4 +7,9 @@
|
|
7
7
|
|
8
8
|
ただしこのファイルは通常はデザイナーの操作で自動生成されるものであり、デザイナーを使った方が簡単に編集できます。また、このファイルを自分で編集した後、デザイナー操作で編集すると、自分で編集した部分が場合によっては消えたりインデントが変更されたりすることがあります(コメントは消えると思います)。デザイナーでの編集をお勧めします。
|
9
9
|
|
10
|
-
これをデザイナーで操作するのはマウスを使わなくてもできます。まず Settings.settings を選択して [Enter] を押し、[TAB] を押して「名前」と書かれたところを任意の名前に変更します。変更し終わったら再度 [TAB] を押し、次に [Alt]+[↓] で「種類」を展開して任意の型を選択します。XML を保存するならこれは string のままでいいでしょう。
|
10
|
+
これをデザイナーで操作するのはマウスを使わなくてもできます。まず Settings.settings を選択して [Enter] を押し、[TAB] を押して「名前」と書かれたところを任意の名前に変更します。変更し終わったら再度 [TAB] を押し、次に [Alt]+[↓] で「種類」を展開して任意の型を選択します。XML を保存するならこれは string のままでいいでしょう。
|
11
|
+
|
12
|
+
# 追記
|
13
|
+
|
14
|
+
上記ファイルの編集方法
|
15
|
+
[ApplicationSettingsBaseクラスを使って設定を保存する](https://dobon.net/vb/dotnet/programing/applicationsettingsbase.html)
|