質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

適切でない記述を修正

2019/06/21 14:32

投稿

Volrath
Volrath

スコア16

answer CHANGED
@@ -4,7 +4,12 @@
4
4
  これは絶対にtrueになる条件で、フィルターとしての意味はありません。
5
5
  ではなぜそのように書いてあるのかというと、なんでもいいから確定で入るフィルター条件があると、
6
6
  条件を追加する際に全て"AND"から書き始められるからです。
7
+ -6/21 23:30修正-
7
- (これがないと検索条件ごとに"AND"を付けるかどうかの判定が発生します)
8
+ ~~(これがないと検索条件ごとに"AND"を付けるかどうかの判定が発生します)~~
9
+ 仮にフィルターに"1=1 "を設定しない場合、検索条件を指定するとフィルターが必ず"AND"から始まってしまうため、
10
+ "AND"を除去する処理が必要になります。
11
+ もちろんこれは「この書き方の場合」ですので、常にこのように書くべきかは別のお話です。
12
+ -修正終わり-
8
13
 
9
14
  本題ですが、検索結果に削除済みのデータを一切表示しないのであれば、
10
15
  その"1=1 "を"F_DeleteFlag = True "に書き換えるのが一番楽かと思います。