回答編集履歴

4

推敲

2019/06/07 08:18

投稿

sazi
sazi

スコア25195

test CHANGED
@@ -16,4 +16,4 @@
16
16
 
17
17
  明細全体での一意キーとなり、F_SlipCodeで伝票事にブロック化されます。
18
18
 
19
- ワークであり表示している伝票に関するデータのみだと思いますので、正式なデータに登録する際には考慮が必要です。
19
+ 但し、ワークであり表示している伝票に関するデータのみだと思いますので、正式なデータに登録する際には考慮が必要です。

3

追記

2019/06/07 08:18

投稿

sazi
sazi

スコア25195

test CHANGED
@@ -15,3 +15,5 @@
15
15
  ※F_LineNumをオートナンバーに変更することで、意味合い的にT_WSlipDetailの主キーはF_LineNumになります。
16
16
 
17
17
  明細全体での一意キーとなり、F_SlipCodeで伝票事にブロック化されます。
18
+
19
+ ワークであり表示している伝票に関するデータのみだと思いますので、正式なデータに登録する際には考慮が必要です。

2

追記

2019/06/07 08:17

投稿

sazi
sazi

スコア25195

test CHANGED
@@ -1,12 +1,12 @@
1
1
  T_WSlipDetailのF_LineNumをオートナンバーに変更します。
2
2
 
3
- 行番号のコントロールのコントロールソースに以下を設定します
3
+ 新たに行番号のコントロールを追加しそのコントロールソースに以下を設定します
4
4
 
5
-
5
+ F_LineNumのコントロール(下記ではtxt_LineNumとしています)は非表示にします。
6
6
 
7
7
  ```
8
8
 
9
- =DCount("*","T_WSlipDetail","F_SlipCode=" & [F_SlipCode] & " AND F_LineNum <=" & [F_LineNum])
9
+ =IIf(IsNull([txt_LineNum]),Null,DCount("*","T_WSlipDetail","F_LineNum <=" & [txt_LineNum]))
10
10
 
11
11
  ```
12
12
 

1

追記

2019/06/07 08:04

投稿

sazi
sazi

スコア25195

test CHANGED
@@ -9,3 +9,9 @@
9
9
  =DCount("*","T_WSlipDetail","F_SlipCode=" & [F_SlipCode] & " AND F_LineNum <=" & [F_LineNum])
10
10
 
11
11
  ```
12
+
13
+
14
+
15
+ ※F_LineNumをオートナンバーに変更することで、意味合い的にT_WSlipDetailの主キーはF_LineNumになります。
16
+
17
+ 明細全体での一意キーとなり、F_SlipCodeで伝票事にブロック化されます。