質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

文章の修正

2015/10/22 23:54

投稿

KenTerada
KenTerada

スコア751

answer CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
4
4
  (アセンブラではmovq,addq,jmpq,callq,retqなどの命令が4バイトと明示した命令です.)
5
5
 
6
6
  ただし,ハードウェアでは対応していないとしても,ソフトウェアで対応させることは可能です.
7
- 演算子を関数呼び出しにすることで,このような問題に対応したプログラムが有ります.
7
+ 通常演算子を持ちいる所を関数呼び出しにすることで,このような問題に対応したプログラムが有ります.
8
8
  [技術計算用Cプログラム ソース(多倍長演算)](http://www5.airnet.ne.jp/tomy/cpro/longint.htm)
9
9
  他にもライブラリなど存在すると思うので,探してみてください.
10
10
  多倍長整数でビット演算をする,という物があるのかはわからないので,