回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
|
@@ -1,4 +1,13 @@
|
|
|
1
1
|
MS-DOS(コマンドプロンプト)で実行する際、システムプロパティー`-Dfile.encoding=UTF-8`を指定していますか?
|
|
2
2
|
|
|
3
3
|
Windowsの場合は、デフォルトエンコーディングが`MS932`なので、`UTF-8`を明示する必要があります。
|
|
4
|
-
EclipseではUTF-8で実行するように設定されているので上手くいくのではないかと推測します。
|
|
4
|
+
EclipseではUTF-8で実行するように設定されているので上手くいくのではないかと推測します。
|
|
5
|
+
|
|
6
|
+
---
|
|
7
|
+
|
|
8
|
+
(追記)
|
|
9
|
+
|
|
10
|
+
下記リンクに記載されている方法を使うか、プログラム側で出力の文字コードをオプションで変えられるようにするか、かな?
|
|
11
|
+
|
|
12
|
+
コマンドプロンプトの文字コードを変える方法 - ぺんたん info
|
|
13
|
+
[http://pentan.info/program/cmd_chcp.html](http://pentan.info/program/cmd_chcp.html)
|