質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

修正

2019/06/03 13:01

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35678

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- こんな感じでしょうか。[Wandbox](https://wandbox.org/permlink/ZOjTZ2ve2CntAhDL)
1
+ こんな感じでしょうか。
2
2
  ```Python
3
3
  src1 = ["田中 太郎", "山田 太郎", "高橋 太郎", "池田 太郎"]
4
4
  src2 = ["田中 太郎", "山 田 太郎", "高橋 太 郎"]
@@ -14,5 +14,12 @@
14
14
  print(dst)
15
15
  ```
16
16
 
17
+ **実行結果** [Wandbox](https://wandbox.org/permlink/ZOjTZ2ve2CntAhDL)
18
+ ```
19
+ ['池田 太郎']
20
+ ```
21
+
17
22
  質問で set(test)-set(test1) と書いていることから、
18
- **残したい要素は必ず片一方にある**と仮定してお答えしています。
23
+ **残したい要素は必ず片一方にある**と仮定してお答えしています。
24
+
25
+ このように先に比較対象の値を扱いやすく成形すると見通しが付きやすくなります。