質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

回答に追記

2019/05/24 13:24

投稿

y_waiwai
y_waiwai

スコア88182

answer CHANGED
@@ -8,5 +8,7 @@
8
8
  return (int)(gpa1->gpa - gpa2->gpa);
9
9
  という動作になります
10
10
  floatどおしの引き算なのはいいんですが、その結果がintにキャストされますんで、小数点以下は切り捨てとなってしまいます
11
- なので、差分の結果が
11
+ なので、引き算の結果が
12
- -0.99.. から +0.99... の間にあるときは0を返してしまいますね
12
+ -0.99.. から +0.99... の間にあるときは0を返してしまいますね
13
+
14
+ それ以外の値ならいいんですが