質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

修正

2019/05/14 12:30

投稿

hayataka2049
hayataka2049

スコア30939

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,14 @@
1
- `help`関数があります。使い方は以下のドキュメントを参照してください。
1
+ `help`関数があります。機能としては、
2
+ - 引数を与えなければ対話的ヘルプシステムが起動する(`help()`のように)
3
+ - 任意のオブジェクトを渡してdocstringから生成されたヘルプを見れる(たとえば`help(1)`のように)
4
+ - 文字列を渡すとそれでドキュメントを検索してヒットする項目を出してくれる
2
5
 
6
+ 使い方は以下のドキュメントを参照してください。
7
+
3
8
  https://docs.python.org/ja/3/library/functions.html#help
4
9
 
10
+ `def`について調べたければ、
11
+
5
12
  ```python
6
13
  >>> help("def")
7
14
  Function definitions
@@ -12,6 +19,6 @@
12
19
  # くっそ長いので略
13
20
  ```
14
21
 
15
- テキストにリダイレクトしたければ、`$ python -c "help('def')"`のようにすればいいかと。`-c`オプションは後に続く引数をそのまま実行します。
22
+ テキストにリダイレクトしたければ、`$ python -c "help('def')" > output.txt`のようにすればいいかと。`-c`オプションは後に続く引数をそのまま実行します。
16
23
 
17
24
  ただし、「日本語で読みたい」は無理だと思います。それに、初心者向けの親切な解説が出てくるという訳でもないです(「開発者向け」の内容だと思った方が良い。バッチとはコンセプトが違うので・・・)。