teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

エディタについて

2015/10/17 13:20

投稿

ozwk
ozwk

スコア13553

answer CHANGED
@@ -37,4 +37,12 @@
37
37
  結局もう一度入力を求められますよね?
38
38
 
39
39
  まずはいきなりコードを書かずに、
40
- 紙にフローチャートなどを書くなどして、きちんとロジックを設計することから始めるといいと思います。
40
+ 紙にフローチャートなどを書くなどして、きちんとロジックを設計することから始めるといいと思います。
41
+
42
+ ---
43
+
44
+ `do{`に対応する`}`がズレていることに気が付かないということは、
45
+ ひょっとしてメモ帳相当のエディタでコードを書いていませんか?
46
+ たしかにプログラムはメモ帳でも書けますが、
47
+ 普通はプログラムを書くことに特化したエディタを使います。
48
+ 初心者こそちゃんとしたエディタを使いましょう。

2

少し詳しく

2015/10/17 13:20

投稿

ozwk
ozwk

スコア13553

answer CHANGED
@@ -9,7 +9,19 @@
9
9
  それを踏まえてコードを見なおして下さい。
10
10
  whileの位置がおかしくありませんか?
11
11
 
12
+ 2個めのコードをいろいろ省略して書くと、
13
+ ```java
14
+ do{
15
+ if(){
16
+ }
17
+ if(){
18
+ }while();
19
+ }
20
+ ```
21
+ こうなりますよね
12
22
 
23
+ ---
24
+
13
25
  ・共通
14
26
  ```java
15
27
  if(正しかったら){

1

if文

2015/10/17 12:18

投稿

ozwk
ozwk

スコア13553

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- 2個目ですが、
1
+ 2個目
2
2
  ```java
3
3
  do{
4
4
  ~~~
@@ -7,4 +7,22 @@
7
7
  が正しい形ですね。
8
8
 
9
9
  それを踏まえてコードを見なおして下さい。
10
- whileの位置がおかしくありませんか?
10
+ whileの位置がおかしくありませんか?
11
+
12
+
13
+ ・共通
14
+ ```java
15
+ if(正しかったら){
16
+ a=true;
17
+ }
18
+ if(a==true){
19
+ もう一度入力させる
20
+ }
21
+ ```
22
+
23
+ これだと正しかった場合`a=true`になり、
24
+ その後`if(a==true)`を判定するわけですから、
25
+ 結局もう一度入力を求められますよね?
26
+
27
+ まずはいきなりコードを書かずに、
28
+ 紙にフローチャートなどを書くなどして、きちんとロジックを設計することから始めるといいと思います。