質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

Windows における Unicode の定義について追記

2019/05/08 08:03

投稿

tacsheaven
tacsheaven

スコア13707

answer CHANGED
@@ -7,4 +7,6 @@
7
7
 
8
8
  ちなみに単に「Unicode」とした場合、文字集合のことを指すので、文字符号化が何かによって処理が違ってきます。
9
9
  ※UTF-8、UTF-16、UTF-32 など
10
- 場合によっては入力がどれに当たるかを判別する必要があるのかも?
10
+ 場合によっては入力がどれに当たるかを判別する必要があるのかも?
11
+
12
+ 追記:Windows の中では Unicodeと書いた場合は UTF-16LE を指します(Windows のネイティブ文字サポート)。ややこしいことに。