回答編集履歴
2
追記
answer
CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|

|
6
6
|
|
7
|
-
【追記】
|
7
|
+
**【追記】**
|
8
8
|
|
9
9
|
Windows Forms アプリ用の ListView ということでいいのですね。
|
10
10
|
|
@@ -18,4 +18,14 @@
|
|
18
18
|
|
19
19
|
以下の通りの結果になります。お試しください。
|
20
20
|
|
21
|
-

|
21
|
+

|
22
|
+
|
23
|
+
**【追記2】**
|
24
|
+
|
25
|
+
質問と直接関係ない話で何ですが、イベントとそのハンドラの設定にはインテリセンスを使うことをお勧めします。コード画面で += まで入力すると以下のように Tab キーを押すよう促され、
|
26
|
+
|
27
|
+

|
28
|
+
|
29
|
+
言われた通り Tab キーを押せば、以下の通りコードが自動生成されるはずです。
|
30
|
+
|
31
|
+

|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,20 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
何のイベントですか? ListView? そうだとしても ListView というのは昔の VS2008 の時代でも以下のように多々あります。きちんと情報を書きましょう。
|
4
4
|
|
5
|
-

|
5
|
+

|
6
|
+
|
7
|
+
【追記】
|
8
|
+
|
9
|
+
Windows Forms アプリ用の ListView ということでいいのですね。
|
10
|
+
|
11
|
+
> 自作イベントが有効にならない
|
12
|
+
|
13
|
+
「自作」というのが気になりますが、質問者さん自作のカスタムイベントではなくて、ListView 標準の MouseClick イベントということであれば、YAmaGNZ さんが言われる通りアイテムのない場所ではイベントは発生しないようです。
|
14
|
+
|
15
|
+
単純に以下のようにアイテムを追加して試してみたらどうなりますか? 追加したアイテムの部分をクリックすると設定したイベントハンドラに制御は飛んできて、
|
16
|
+
|
17
|
+

|
18
|
+
|
19
|
+
以下の通りの結果になります。お試しください。
|
20
|
+
|
21
|
+

|