回答編集履歴
2
リンク追加
test
CHANGED
@@ -62,4 +62,12 @@
|
|
62
62
|
|
63
63
|
このケースでは、returnのstd::moveは書いた方がいいような気がします。
|
64
64
|
|
65
|
-
NRVOは機能できない筈ですし、構文的にはコピーになる筈です。コンパイラがstd::moveなしでも左辺値をムーブしてくれればよいのですが。
|
65
|
+
NRVOは機能できない筈ですし、構文的にはコピーになる筈です。コンパイラがstd::moveなしでも左辺値をムーブしてくれればよいのですが。
|
66
|
+
|
67
|
+
|
68
|
+
|
69
|
+
↓右辺値参照は左辺値です。わけわからんですね。
|
70
|
+
|
71
|
+
https://cpprefjp.github.io/lang/cpp11/rvalue_ref_and_move_semantics.html
|
72
|
+
|
73
|
+
> 右辺値参照で宣言された変数は右辺値ではなく、左辺値である。
|
1
補足
test
CHANGED
@@ -60,4 +60,6 @@
|
|
60
60
|
|
61
61
|
```
|
62
62
|
|
63
|
-
このケースでは、returnのstd::moveは書いた方がいいような気がします。
|
63
|
+
このケースでは、returnのstd::moveは書いた方がいいような気がします。
|
64
|
+
|
65
|
+
NRVOは機能できない筈ですし、構文的にはコピーになる筈です。コンパイラがstd::moveなしでも左辺値をムーブしてくれればよいのですが。(右辺値参照は左辺値です。わけわからんですね。)
|