teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

加筆修正

2015/10/14 01:50

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -10,4 +10,7 @@
10
10
  どっちの方面で活躍できる人材になるか、目的が定まればやることが決まると思われます。
11
11
  そういったコーディング技術の表層面だけでなく、
12
12
  一定の処理や機能を実現するためのアルゴリズムを組める思考を広げることも取り組むと
13
- 汎用的に適応できる人材になるやもしれません。
13
+ 汎用的に適応できる人材になるやもしれません。
14
+ なお、いきなりphpに取り組まれるよりも、html/css/javascriptを一通り理解が進んだ後に、
15
+ phpの出力結果が正しいhtml/css/javascriptになることを念頭に置きながらphpを書くスタンスでないと、
16
+ 問題がphpで起きているのかhtmlで起きているのか判別できなくて苦しむかもしれません。

1

加筆修正

2015/10/14 01:50

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  インターネットが普及する前からプログラミングを習得していた(察しろ)ので、
2
2
  今の御時世にそぐわない回答になると思いますが、一応。
3
3
 
4
- 1.BASIC言語→PASCAL言語→C言語→AWK言語→PERL言語
4
+ 1.小学生でBASIC言語→高校生でPASCAL言語→大学でC言語→AWK言語→PERL言語
5
5
  2.独学
6
6
  3.ユーザーインターフェースなどのデザインに関わるならjavascript→Ajax→jQueryのコンボ、
7
7
  バックグラウンド処理の開発ならphp→php系フレームワークもしくはruby→railsとか。