teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

追記&訂正

2019/04/23 06:52

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
20
20
 
21
21
  下のコメントで「まずは Visual Studio のウィザードを利用した定番のアプリを作ってみませんか? 具体的な方法は回答欄に追試しておきます」と書きましたが、それを以下に書きます。
22
22
 
23
- SQL Server Express を使っているとのことですが、データベースはずでに SQL Server Management Studio 等を使って SQL Server Express に生成済みなのですよね?
23
+ SQL Server Express を使っているとのことですが、データベースはに SQL Server Management Studio 等を使って SQL Server Express に生成済みなのですよね?
24
24
 
25
25
  であれば、以下のチュートリアル、
26
26
 

2

追記

2019/04/23 06:52

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -14,4 +14,31 @@
14
14
 
15
15
  **【追伸】**
16
16
 
17
- ひょっとして、やりたいことは Visual Studio を使って開発中の C# のアプリケーションから SQL Server に接続してデータの取得、表示、編集、更新をしたいということ? であれば、もっと具体的に何をしたいのかを書いてください。今の質問の内容では全くの情報不足です。
17
+ ひょっとして、やりたいことは Visual Studio を使って開発中の C# のアプリケーションから SQL Server に接続してデータの取得、表示、編集、更新をしたいということ? であれば、もっと具体的に何をしたいのかを書いてください。今の質問の内容では全くの情報不足です。
18
+
19
+ **【追伸2】**
20
+
21
+ 下のコメントで「まずは Visual Studio のウィザードを利用した定番のアプリを作ってみませんか? 具体的な方法は回答欄に追試しておきます」と書きましたが、それを以下に書きます。
22
+
23
+ SQL Server Express を使っているとのことですが、データベースはずでに SQL Server Management Studio 等を使って SQL Server Express に生成済みなのですよね?
24
+
25
+ であれば、以下のチュートリアル、
26
+
27
+ チュートリアル : データベースへのデータの保存 (単一テーブル)
28
+ [https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/0f92s97z(v=vs.120)](https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/0f92s97z(v=vs.120))
29
+
30
+ 10 行でズバリ !! 非接続型のデータ アクセス (ADO.NET) (C#)
31
+ [https://code.msdn.microsoft.com/windowsdesktop/10-ADONET-C-cbfe7688](https://code.msdn.microsoft.com/windowsdesktop/10-ADONET-C-cbfe7688)
32
+
33
+ ・・・のように Visual Studio のデータソース構成ウィザードを利用して型付 DataSet + TableAdapter を作り、デザイン画面でそれを Form にドラッグ&ドロップしてアプリを作ると、以下のページの図のような構造のアプリが、ほとんど自分でコードを書くこと無しに作れます。
34
+
35
+ Windows フォーム アプリケーションでのデータへの接続
36
+ [https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/wxt2cwcc(v=vs.120)](https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/wxt2cwcc(v=vs.120))
37
+
38
+ 下の画像は単一テーブルを DataGridView に表示し、ユーザーが編集・更新できるようにしたものですが、このようなアプリがウィザードベースで、自力では一行もコードを書かなくても作れます。操作に慣れると 10 分もかからず作れるはずです。
39
+
40
+ ![イメージ説明](c9a6afd50b0cfbebda9568c155737657.jpeg)
41
+
42
+ 自力で一からコードを書く場合のような種々の問題に悩むことはなくなり(今回悩んだ接続文字列は自動的に作成され Settings ファイルに保存されます)、開発工数は激減するはずです。保守工数も減るはずです。お試しください。
43
+
44
+ 質問の「追記2 実装したい機能に5つ」はその後で考えてみることをお勧めします。

1

追記

2019/04/23 06:49

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -10,4 +10,8 @@
10
10
 
11
11
  SQL Server Object Explorer を使うと以下のような感じ。
12
12
 
13
- ![イメージ説明](e8960e3024d8f56ce4099ef6c313b760.jpeg)
13
+ ![イメージ説明](e8960e3024d8f56ce4099ef6c313b760.jpeg)
14
+
15
+ **【追伸】**
16
+
17
+ ひょっとして、やりたいことは Visual Studio を使って開発中の C# のアプリケーションから SQL Server に接続してデータの取得、表示、編集、更新をしたいということ? であれば、もっと具体的に何をしたいのかを書いてください。今の質問の内容では全くの情報不足です。