teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

4

typofix

2019/04/18 05:44

投稿

m-otomo
m-otomo

スコア12

answer CHANGED
File without changes

3

typofix

2019/04/18 05:44

投稿

m-otomo
m-otomo

スコア12

answer CHANGED
@@ -48,7 +48,7 @@
48
48
  + os.environ.setdefault('DJANGO_SETTINGS_MODULE', 'core.settings')
49
49
  ```
50
50
 
51
- また、それ以外にappをすべてappsディレクトリの下に置き、一階層下げる、という運用もあるかと思います。(startappコマンドにはdestinationのオプションがあります)
51
+ また、それ以外にappをすべてappsディレクトリの下に置き、一階層下げる、という運用もあるかと思います。(startappコマンドにはdirectoryのオプションがあります。`startapp chat apps/chat`)
52
52
  その場合、AppConfigのnameにはディレクリ名を追加する必要があった気がします。
53
53
 
54
54
  ```

2

startappのdestinationオプションについて

2019/04/18 05:44

投稿

m-otomo
m-otomo

スコア12

answer CHANGED
@@ -48,7 +48,7 @@
48
48
  + os.environ.setdefault('DJANGO_SETTINGS_MODULE', 'core.settings')
49
49
  ```
50
50
 
51
- また、それ以外にappをすべてappsディレクトリの下に置き、一階層下げる、という運用もあるかと思います。
51
+ また、それ以外にappをすべてappsディレクトリの下に置き、一階層下げる、という運用もあるかと思います。(startappコマンドにはdestinationのオプションがあります)
52
52
  その場合、AppConfigのnameにはディレクリ名を追加する必要があった気がします。
53
53
 
54
54
  ```

1

appsディレクトリを使った運用について具体例を追加

2019/04/18 05:43

投稿

m-otomo
m-otomo

スコア12

answer CHANGED
@@ -48,4 +48,32 @@
48
48
  + os.environ.setdefault('DJANGO_SETTINGS_MODULE', 'core.settings')
49
49
  ```
50
50
 
51
- また、それ以外にappをすべてappsディレクトリの下に置き、一階層下げる、という運用もあるかと思います。
51
+ また、それ以外にappをすべてappsディレクトリの下に置き、一階層下げる、という運用もあるかと思います。
52
+ その場合、AppConfigのnameにはディレクリ名を追加する必要があった気がします。
53
+
54
+ ```
55
+ ├── apps
56
+ │ └── chat
57
+ │ ├── __init__.py
58
+ │ ├── admin.py
59
+ │ ├── apps.py
60
+ │ ├── migrations
61
+ │ │ └── __init__.py
62
+ │ ├── models.py
63
+ │ ├── tests.py
64
+ │ └── views.py
65
+ ├── chat
66
+ │ ├── __init__.py
67
+ │ ├── settings.py
68
+ │ ├── urls.py
69
+ │ └── wsgi.py
70
+ └── manage.py
71
+ ```
72
+
73
+ ```python
74
+ from django.apps import AppConfig
75
+
76
+
77
+ class ChatConfig(AppConfig):
78
+ name = 'apps.chat'
79
+ ```