回答編集履歴

2

refinement

2019/04/16 10:43

投稿

yohhoy
yohhoy

スコア6191

test CHANGED
@@ -70,4 +70,4 @@
70
70
 
71
71
  ----
72
72
 
73
- 追記:これは [surrogate call function](https://timsong-cpp.github.io/cppwp/n3337/over.match.call#def:surrogate_call_function) と呼ばれる機能で、C++11前から存在した機能のようです(全然知らなんだ)。[こちらの解説記事](https://onihusube.hatenablog.com/entry/2018/10/27/023522) で説明があります。
73
+ 追記:これは [surrogate call function](https://timsong-cpp.github.io/cppwp/n3337/over.match.call#def:surrogate_call_function) と呼ばれる機能で、C++11でラムダ式が導入されるよりのC++03時代から存在する機能のようです(全然知らなんだ)。[こちらの解説記事](https://onihusube.hatenablog.com/entry/2018/10/27/023522) で説明があります。

1

appendix

2019/04/16 10:43

投稿

yohhoy
yohhoy

スコア6191

test CHANGED
@@ -65,3 +65,9 @@
65
65
 
66
66
 
67
67
  有用な使い方は思いつきませんでした。明示的にこのようなコードを書くケースは稀だと思います。
68
+
69
+
70
+
71
+ ----
72
+
73
+ 追記:これは [surrogate call function](https://timsong-cpp.github.io/cppwp/n3337/over.match.call#def:surrogate_call_function) と呼ばれる機能で、C++11以前から存在した機能のようです(全然知らなんだ)。[こちらの解説記事](https://onihusube.hatenablog.com/entry/2018/10/27/023522) で説明があります。