回答編集履歴

2

訂正

2019/04/12 04:04

投稿

sazi
sazi

スコア25197

test CHANGED
@@ -12,4 +12,4 @@
12
12
 
13
13
 
14
14
 
15
- 第2正規形でもテーブルは分割されますけど、ポイントとして、第1正規形は行方向、第2正規形は列方向の視点で考えると分かり易いかもしれません。
15
+ 第2正規形でもテーブルは分割されますけど、ポイントとして、第1正規形は行方向(上記のような配列構造は有無を言わさず)、第2正規形は列方向の視点で考えると分かり易いかもしれません。

1

追記

2019/04/12 04:04

投稿

sazi
sazi

スコア25197

test CHANGED
@@ -1,3 +1,15 @@
1
1
  その構造は繰り返しがありますよ。
2
2
 
3
3
  リンク先にある図書カードのように、ヘッダーと明細のようなデータを1行で表すと、ヘッダーが繰り返しとなってしまいます。
4
+
5
+
6
+
7
+ ヘッダーを繰り返さないようにすると、以下の様な構造になってしまいます。これは明細の繰り返しですね。
8
+
9
+ |貸出番号|会員番号|会員名|貸出日|返却予定日|書籍番号1|書籍名1|著者1|~|書籍番号n|書籍名n|著者n|
10
+
11
+ |:--|:--:|--:|
12
+
13
+
14
+
15
+ 第2正規形でもテーブルは分割されますけど、ポイントとして、第1正規形は行方向、第2正規形は列方向の視点で考えると分かり易いかもしれません。