回答編集履歴
2
NETコマンド実行について追記
answer
CHANGED
@@ -22,6 +22,10 @@
|
|
22
22
|
|
23
23
|
```
|
24
24
|
例えばローカルPC(Windows 10)からリモートPC \winpc11 (Windows 7)の共有リソースである「183120r」と「DISKS」を列挙すると、下図のようになります。
|
25
|
-

|
26
26
|
|
27
|
-
Windows Server は無く、あくまでワークグループでの運用ですが、権限に問題が無い限りは事情は同じだと思います。
|
27
|
+
Windows Server は無く、あくまでワークグループでの運用ですが、権限に問題が無い限りは事情は同じだと思います。
|
28
|
+
|
29
|
+
---
|
30
|
+
**追記しました:**2019/04/11 02:10
|
31
|
+
「\コンピューター名」だけでなく、頭の`\`を除いた「コンピューター名」でもコマンド`NET VIEW`を実行できました。Windows起動直後はブラウズができない場合があるので注意してください。
|
1
誤字脱字修正
answer
CHANGED
@@ -24,4 +24,4 @@
|
|
24
24
|
例えばローカルPC(Windows 10)からリモートPC \winpc11 (Windows 7)の共有リソースである「183120r」と「DISKS」を列挙すると、下図のようになります。
|
25
25
|

|
26
26
|
|
27
|
-
Windows Server
|
27
|
+
Windows Server は無く、あくまでワークグループでの運用ですが、権限に問題が無い限りは事情は同じだと思います。
|