teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

5

修正

2019/03/23 08:41

投稿

scsi
scsi

スコア2840

answer CHANGED
@@ -16,7 +16,7 @@
16
16
  (1) Acct-Authentic = RADIUS
17
17
  (1) NAS-Port-Type = Async
18
18
  (1) Framed-IP-Address = 192.168.0.101
19
- (1) NAS-IP-Address = 123.123.123.123 ※私のサーバのIP
19
+ (1) NAS-IP-Address = 123.123.123.123 ※サーバのIP(仮)
20
20
  (1) NAS-Port = 0
21
21
  (1) Acct-Delay-Time = 0
22
22
  ```

4

編集

2019/03/23 08:41

投稿

scsi
scsi

スコア2840

answer CHANGED
@@ -1,1 +1,38 @@
1
- 定期的にMACアドレスのリストをLDAPからファイルに落とすようにとかはどうでしょうか?
1
+ 定期的にMACアドレスのリストをLDAPからファイルに落とすようにとかはどうでしょうか?
2
+
3
+ [追記]
4
+ 私の持っているldap認証に対応した freeradius サーバでテストしてみました。
5
+ radiusd を -X オプションで起動した時に私のサーバでは認証時に下記のリクエストが届きます。
6
+ vpnの接続時のppp認証で使用しているので Request に Macアドレスがありません。
7
+ Macアドレスがある場合は、 Calling-Station-Id に値が入っていると思います。
8
+
9
+ ```
10
+ (1) Received Accounting-Request Id 11 from 127.0.0.1:56766 to 127.0.0.1:1813 length 108
11
+ (1) Acct-Session-Id = "5C95EDCF6BEF00"
12
+ (1) User-Name = "scsi@example.com" ※認証ID
13
+ (1) Acct-Status-Type = Start
14
+ (1) Service-Type = Framed-User
15
+ (1) Framed-Protocol = PPP
16
+ (1) Acct-Authentic = RADIUS
17
+ (1) NAS-Port-Type = Async
18
+ (1) Framed-IP-Address = 192.168.0.101
19
+ (1) NAS-IP-Address = 123.123.123.123 ※私のサーバのIP
20
+ (1) NAS-Port = 0
21
+ (1) Acct-Delay-Time = 0
22
+ ```
23
+
24
+ NAS-IP-Address を Mac アドレスと見立てて、 description アトリビュートに登録しました。
25
+
26
+ ```
27
+ ldapの登録情報
28
+ ldapsearch -x mailroutingaddress=scsi@example.com mailroutingaddress description
29
+ dn: uid=scsi,ou=People,dc=example,dc=com
30
+ mailRoutingAddress: scsi@example.com
31
+ description: 123.123.123.123
32
+ ```
33
+
34
+ この状態で /etc/raddb/mods-available/ldap の filter を下記にしました。
35
+ ```
36
+ filter = "(&(mailRoutingAddress=%{%{Stripped-User-Name}:-%{User-Name}})(description=%{NAS-IP-Address}))"
37
+ ```
38
+ これで認証が成功しましたので、応用すれば Macアドレスでのフィルタリングはldapでできるのではないでしょうか?

3

修正

2019/03/23 08:38

投稿

scsi
scsi

スコア2840

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,1 @@
1
- freeradiusでldap認証はやったこありま
1
+ 定期的にMACアドレスのリストをLDAPからファイルに落とすようにとかはどうでしょうか?
2
- 私が試したのはvpnの認証ですが
3
- 出来るんじゃないですかね。
4
-
5
- [Centos7](https://memo.ma3ki.net/centos7-sakura-vps/19-sakura-vps-centos-vpn/)ですが参考になるかな、ならないかな

2

修正

2019/03/22 21:14

投稿

scsi
scsi

スコア2840

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
- freeradiusでldap認証はできます
1
+ freeradiusでldap認証はやったことあります。
2
- 私が試したのはvpnの認証ですが
2
+ 私が試したのはvpnの認証ですが
3
- ちょっといじったら出来るんじゃないですかね。
3
+ 出来るんじゃないですかね。
4
4
 
5
- [Centos7](https://memo.ma3ki.net/centos7-sakura-vps/19-sakura-vps-centos-vpn/)ですが参考になるかな
5
+ [Centos7](https://memo.ma3ki.net/centos7-sakura-vps/19-sakura-vps-centos-vpn/)ですが参考になるかな、ならないかな

1

修正

2019/03/22 20:59

投稿

scsi
scsi

スコア2840

answer CHANGED
@@ -2,5 +2,4 @@
2
2
  私が試したのはvpnの認証ですが。
3
3
  ちょっといじったら出来るんじゃないですかね。
4
4
 
5
- 下記にCentos7ですが参考になるかな
6
- https://memo.ma3ki.net/centos7-sakura-vps/19-sakura-vps-centos-vpn/
5
+ [Centos7](https://memo.ma3ki.net/centos7-sakura-vps/19-sakura-vps-centos-vpn/)ですが参考になるかな