質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

無いの統一性

2019/03/22 11:02

投稿

raccy
raccy

スコア21807

answer CHANGED
@@ -22,15 +22,15 @@
22
22
 
23
23
  本というのは、最終的に自分の目で判断するしかないのです。私達ができるのは「Amazonや本屋の検索端末で『PHP』と言う名前の本を検索して、自分にあいそうな本を探してみたら」と言うことぐらいしかないのです。
24
24
 
25
- ### 全てを網羅する本は無
25
+ ### 全てを網羅する本などな
26
26
 
27
27
  あなたは「この本を読めば全て把握できる」ような本を探しているように見えます。**そのような本はこの世には存在しません。**あなたが求めていることは「小学生レベルの算数すら知らない人が大学センター試験の数学で満点を取れるようになる本」のようなものです。本来、12年間かけて学ぶようなものを一気に駆け抜けるなんてことができるはずなどありません。プログラミングも同様です。何も知らなかった人が、その本を読んだだけで、何もかもわかるような本はこの世には存在しません。
28
28
 
29
29
  ほとんど人は、多くの本やサイトを読み、色んな所から足りない知識を補い、少しずつ進んでいきます。そこには終わりなどないのです。どんなに学んでも知らないことは出てきます。その度に、本やサイトを読んで、学んでいくしかないのです。横着できるような方法はありません。
30
30
 
31
- ### 本を一回読んだ程度で理解できるほど甘い世界では
31
+ ### 本を一回読んだ程度で理解できるほど甘い世界では
32
32
 
33
- 本を少し読んで、よくわからない所があるから、と言って読むのをやめていませんか?全く理解不可能というのであれば前提知識が足りなすぎる場合がありますが、十分な前提知識を持っていても一回読んだぐらいで理解できるようなものではありません。何度も読み直し、実践し、少しずつ本の内容を理解するといったことをするしかないのです。とくに何も知らない初期の頃はそういうものです。
33
+ 本を少し読んで、よくわからない所があるから、と言って読むのをやめていませんか?全く理解不可能というのであれば前提知識が足りなすぎる場合がありますが、十分な前提知識を持っていても**一回読んだぐらいで理解できるようなものではありません**。何度も読み直し、実践し、少しずつ本の内容を理解するといったことをするしかないのです。とくに何も知らない初期の頃はそういうものです。
34
34
 
35
35
  いくつもの本やサイトのチュートリアルを繰り返し読み、実践し、それを一年ぐらい継続して、やっと「プログラミングのプぐらいまでは理解できたかな」と言えるのがこの世界です。近道など存在しないし、すぐに何もかも理解できるものでもないのです。
36
36
 
@@ -38,4 +38,4 @@
38
38
 
39
39
  ### 学問に王道なし
40
40
 
41
- 昔の人が遺した言葉です。プログラミングの学習も一つの学問です。結局、自分に合ったものを自分で探す以外になく、それを見つけ出すだけでも、非常に時間がかかるものです。それで終わりではなくて、そう方法を実践しながら、ちょっとずつ進んでいくしかありません。楽して何とかなるような世界ではありません。もし、楽をしたいと考えるのであれば、別の方法でお金を稼いで、クラウドソーシングに頼んだ方が早いです。
41
+ 昔の人が遺した言葉です。プログラミングの学習も一つの学問です。結局、自分に合ったものを自分で探す以外になく、それを見つけ出すだけでも、非常に時間がかかるものです。それで終わりではなくて、そう方法を実践しながら、ちょっとずつ進んでいくしかありません。**楽して何とかなるような世界ではありません。**もし、楽をしたいと考えるのであれば、別の方法でお金を稼いで、クラウドソーシングに頼んだ方が早いです。

2

たくさんの誤字脱字などを修正。寝起きに書くとやばいな。

2019/03/22 11:02

投稿

raccy
raccy

スコア21807

answer CHANGED
@@ -10,32 +10,32 @@
10
10
 
11
11
  私もPHPを書けないことはないので、PHPユーザーの端くれの一人としても回答しておきます。といっても、PHP以外のことでも言えることになってしまうのですが。
12
12
 
13
- ### 推できる本などない
13
+ ### 推できる本などない
14
14
 
15
- teratailで回答をよくしている人達のレベルであれば、多くの本を読んだことがあることでしょう。では、それらの本の中からお勧めを出さないのはなぜかというと、あなたにもそれがうかがわからないからです。
15
+ teratailで回答をよくしている人達のレベルであれば、多くの本を読んだことがあることでしょう。では、それらの本の中からお勧めを出さないのはなぜかというと、**あなたにもそれがうかがわからない**からです。
16
16
 
17
- ほとんどの人が「知り合いから勧められた本を読んだが、役立たずだった」とか「知り合いにある本を勧めたが、わかりにくかったと言われた」という体験をしているはずです。Amazonレビューを見ているとわかりますが、どんなに良書と言われている本でも必ず批判的なレビューが必ずあるものです。
17
+ ほとんどの人が「知り合いから勧められた本を読んだが、役立たずだった」とか「知り合いにある本を勧めたが、わかりにくかったと言われた」という体験をしているはずです。Amazonレビューを見ているとわかりますが、どんなに良書と言われている本でも必ず批判的なレビューがあるものです。
18
18
 
19
- 本には合う合わないがあります。なぜなら、各本が、対象としている人のレベル、網羅する内容、理解したときに達することが出来るレベル等が異なるからです。ある本は、人によっては難しすぎる、その人が求める内容がほとんどまたはまったくない、その人が達したいレベルまで押し上げてくれない、既に知っている事だらけで無意味だった等とことが多々あると言うことです。
19
+ 本には合う合わないがあります。なぜなら、各本が、対象としている人のレベル、網羅する内容、理解したときに達することが出来るレベル等が異なるからです。ある本は、人によっては難しすぎる、その人が求める内容がほとんどまたはまったくない、その人が達したいレベルまで押し上げてくれない、既に知っている事だらけで無意味だった等と言ったことが多々あると言うことです。
20
20
 
21
- あなたは初歩の初歩は理解していると言っていますが、公式のPHPマニュアルは理解できないと言います。しかし、それらの表現は曖昧で、人によっては「公式のPHPマニュアルは理解できる=初歩の初歩は学んでいる」と考えます。結局、あなたがどのような知識を持っていて、どれくらいの理解をしているのか他人が正確に把握することは出来ません。きっと、本を紹介しても「難しすぎてわからない」か「既に知っている」のどちらかになる可能性が高いということです。
21
+ あなたは初歩の初歩は理解していると言っていますが、公式のPHPマニュアルは理解できないと言います。しかし、それらの表現は曖昧で、人によっては「公式のPHPマニュアルは理解できるレベル=初歩の初歩は学んでいるレベル」と考えます。結局、あなたがどのような知識を持っていて、どれくらいの事を理解をしているのか他人が正確に把握することはできません。きっと、本を紹介しても「難しすぎてわからない」か「既に知っている」のどちらかになる可能性が高いということです。
22
22
 
23
- 本というのは、最終的に自分の目で判断するしかないのです。私達が出来るのは「AmazonでPHP検索して自分にあいそうな本を探してみたら」と言うことぐらいしかないのです。
23
+ 本というのは、最終的に自分の目で判断するしかないのです。私達ができるのは「Amazonや本屋の検索端末PHP』と言う名前の本を検索して自分にあいそうな本を探してみたら」と言うことぐらいしかないのです。
24
24
 
25
- ### 全てを網羅するようななど無い
25
+ ### 全てを網羅する本無い
26
26
 
27
- あなたは「この本を読めば全て把握できる」ような本を探しているように見えます。**そのような本などこの世には存在しません。**あなたが求めていることは「小学生レベルの算数すら知らない人が大学センター試験で満点を取れるようになる本」のようなものです。本来、12年間かけて学ぶようなものを一気に駆け抜けるなんてことができるはずなどありません。プログラミングも同様です。何も知らなかった人が、その本を読んだだけで、何もかもわかるような本などこの世には存在しません。
27
+ あなたは「この本を読めば全て把握できる」ような本を探しているように見えます。**そのような本この世には存在しません。**あなたが求めていることは「小学生レベルの算数すら知らない人が大学センター試験の数学で満点を取れるようになる本」のようなものです。本来、12年間かけて学ぶようなものを一気に駆け抜けるなんてことができるはずなどありません。プログラミングも同様です。何も知らなかった人が、その本を読んだだけで、何もかもわかるような本この世には存在しません。
28
28
 
29
29
  ほとんど人は、多くの本やサイトを読み、色んな所から足りない知識を補い、少しずつ進んでいきます。そこには終わりなどないのです。どんなに学んでも知らないことは出てきます。その度に、本やサイトを読んで、学んでいくしかないのです。横着できるような方法はありません。
30
30
 
31
31
  ### 本を一回読んだ程度で理解できるほど甘い世界では無い
32
32
 
33
- 本を少し読んで、よくわからない所があるから、とって読むのをやめていませんか?全く理解不可能というのであれば前提知識が足りなすぎる場合がありますが、十分な前提知識を持っていても一回読んだぐらいで理解できるようなものではありません。何度も読み直し、実践し、少しずつ本の内容を理解するといったことをするしかないのです。とくに何も知らない初期の頃はそういうものです。
33
+ 本を少し読んで、よくわからない所があるから、とって読むのをやめていませんか?全く理解不可能というのであれば前提知識が足りなすぎる場合がありますが、十分な前提知識を持っていても一回読んだぐらいで理解できるようなものではありません。何度も読み直し、実践し、少しずつ本の内容を理解するといったことをするしかないのです。とくに何も知らない初期の頃はそういうものです。
34
34
 
35
- 何冊も本やサイトのチュートリアルを何度も読み、実践し、それを一年ぐらい継続してやって、やっと「プログラミングのプぐらいまでは理解できたかな」と言えるのがこの世界です。近道など存在しないし、すぐに何もかも理解できるでもいのです。
35
+ いくつ本やサイトのチュートリアルを繰り返し読み、実践し、それを一年ぐらい継続して、やっと「プログラミングのプぐらいまでは理解できたかな」と言えるのがこの世界です。近道など存在しないし、すぐに何もかも理解できるものでもいのです。
36
36
 
37
- 本を一度読めば全てを理解できるのは一部の天才だけです。そのような天才であれば、既に自分に合った方法を見つけているはずですので、何もアドバイスすることはありません。
37
+ 本を一度読めば全てを理解できるのは一部の天才だけです。そのような天才であれば、既に自分に合った方法を見つけているはずですので、そのような方にアドバイスすることは何もありません。
38
38
 
39
- ### 学問に王道なし
39
+ ### 学問に王道なし
40
40
 
41
- 昔の人が遺した言葉です。プログラミングの学習も一つの学問です。結局、自分に合ったものを自分で探す以外にく、それ非常に時間がかかるです。楽して何となるような世界ではありません。もし、楽をしたいと考えるのであれば、別の方法でお金を稼いで、クラウドソーシングに頼んだ方が早いです。
41
+ 昔の人が遺した言葉です。プログラミングの学習も一つの学問です。結局、自分に合ったものを自分で探す以外にく、それを見つけ出すだけでも、非常に時間がかかるものです。それで終わりではなくて、そう方法を実践しながら、ちょっとずつ進んでいくしかありません。楽して何となるような世界ではありません。もし、楽をしたいと考えるのであれば、別の方法でお金を稼いで、クラウドソーシングに頼んだ方が早いです。

1

PHPユーザーとして

2019/03/22 10:59

投稿

raccy
raccy

スコア21807

answer CHANGED
@@ -4,4 +4,38 @@
4
4
 
5
5
  「初めてのプログラミング言語としてPHPを学んだことがないので、そのような場合に必要になるプログラミング初心者向けの本でお勧めのものは紹介できません。他の言語を学んでから、PHPの公式マニュアルを読んでください。私はそれで十分でした。」
6
6
 
7
- 以上です。
7
+ 以上です。
8
+
9
+ ---
10
+
11
+ 私もPHPを書けないことはないので、PHPユーザーの端くれの一人としても回答しておきます。といっても、PHP以外のことでも言えることになってしまうのですが。
12
+
13
+ ### 推奨できるる本などない
14
+
15
+ teratailで回答をよくしている人達のレベルであれば、多くの本を読んだことがあることでしょう。では、それらの本の中からお勧めを出さないのはなぜかというと、あなたにもそれがあうかがわからないからです。
16
+
17
+ ほとんどの人が「知り合いから勧められた本を読んだが、役立たずだった」とか「知り合いにある本を勧めたが、わかりにくかったと言われた」という体験をしているはずです。Amazonレビューを見ているとわかりますが、どんなに良書と言われている本でも必ず批判的なレビューが必ずあるものです。
18
+
19
+ 本には合う合わないがあります。なぜなら、各本が、対象としている人のレベル、網羅する内容、理解したときに達することが出来るレベル等が異なるからです。ある本は、人によっては難しすぎる、その人が求める内容がほとんどまたはまったくない、その人が達したいレベルまで押し上げてくれない、既に知っている事だらけで無意味だった等とと言うことが多々あると言うことです。
20
+
21
+ あなたは初歩の初歩は理解していると言っていますが、公式のPHPマニュアルは理解できないと言います。しかし、それらの表現は曖昧で、人によっては、「公式のPHPマニュアルは理解できる=初歩の初歩は学んでいる」と考えます。結局、あなたがどのような知識を持っていて、どれくらいの理解をしているのかは他人が正確に把握することは出来ません。きっと、本を紹介しても「難しすぎてわからない」か「既に知っている」のどちらかになる可能性が高いということです。
22
+
23
+ 本というのは、最終的に自分の目で判断するしかないのです。私達が出来るのは「AmazonでPHPで検索して自分にあいそうな本を探してみたら」と言うことぐらいしかないのです。
24
+
25
+ ### 全てを網羅するような本など無い
26
+
27
+ あなたは「この本を読めば全て把握できる」ような本を探しているように見えます。**そのような本などこの世には存在しません。**あなたが求めていることは「小学生レベルの算数すら知らない人が大学センター試験で満点を取れるようになる本」のようなものです。本来、12年間かけて学ぶようなものを一気に駆け抜けるなんてことができるはずなどありません。プログラミングも同様です。何も知らなかった人が、その本を読んだだけで、何もかもわかるような本などこの世には存在しません。
28
+
29
+ ほとんど人は、多くの本やサイトを読み、色んな所から足りない知識を補い、少しずつ進んでいきます。そこには終わりなどないのです。どんなに学んでも知らないことは出てきます。その度に、本やサイトを読んで、学んでいくしかないのです。横着できるような方法はありません。
30
+
31
+ ### 本を一回読んだ程度で理解できるほど甘い世界では無い
32
+
33
+ 本を少し読んで、よくわからない所があるから、といって読むのをやめていませんか?全く理解不可能というのであれば、前提知識が足りなすぎる場合がありますが、十分な前提知識を持っていても一回読んだぐらいで理解できるようなものではありません。何度も読み直し、実践し、少しずつ本の内容を理解するといったことをするしかないのです。とくに何も知らない初期の頃はそういうものです。
34
+
35
+ 何冊も本やサイトのチュートリアルを何度も読み、実践し、それを一年ぐらい継続してやって、やっと「プログラミングのプぐらいまでは理解できたかな」と言えるのがこの世界です。近道など存在しないし、すぐに何もかも理解できる物でも無いのです。
36
+
37
+ 本を一度読めば全てを理解できるのは一部の天才だけです。そのような天才であれば、既に自分に合った方方法を見つけているはずですので、何もアドバイスすることはありません。
38
+
39
+ ### 学問には王道なし
40
+
41
+ 昔の人が遺した言葉です。プログラミングの学習も一つの学問です。結局、自分に合ったものを自分で探す以外に無く、それは非常に時間がかかる物です。楽して何となるような世界ではありません。もし、楽をしたいと考えるのであれば、別の方法でお金を稼いで、クラウドソーシングに頼んだ方が早いです。