回答編集履歴
2
誤字修正
answer
CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
|
|
6
6
|
```CSS
|
7
7
|
textarea:first-child {
|
8
8
|
display: inline-block;
|
9
|
-
hanging-
|
9
|
+
hanging-punctuation: none;
|
10
10
|
}
|
11
11
|
```
|
12
12
|
とかやってもうまく行かないようですし。
|
1
プロパティの廃止の可能性について等追加
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,12 @@
|
|
2
2
|
[https://triple-underscore.github.io/css-text-ja.html#word-break-property
|
3
3
|
](https://triple-underscore.github.io/css-text-ja.html#word-break-property)
|
4
4
|
|
5
|
-
ただしこのプロパティが適用されるのは行内ボックスのみなので、textarea の中の部分に適用する術がないですね……
|
5
|
+
ただしこのプロパティが適用されるのは行内ボックスのみなので、textarea の中の部分に適用する術がないですね……無理矢理
|
6
|
+
```CSS
|
7
|
+
textarea:first-child {
|
8
|
+
display: inline-block;
|
9
|
+
hanging-punctutation: none;
|
10
|
+
}
|
11
|
+
```
|
12
|
+
とかやってもうまく行かないようですし。
|
13
|
+
※さらに、このプロパティ自体、廃止の可能性が高いとされていて対応してくれているブラウザがどれだけあるものやら……
|