回答編集履歴
2
コメント文追加
answer
CHANGED
@@ -38,8 +38,11 @@
|
|
38
38
|
FRead(csv, list);
|
39
39
|
int size = list.size();
|
40
40
|
|
41
|
-
|
41
|
+
//NOTE: select = 何をキーにして分岐をする?読み込む?ファイル名?
|
42
|
+
|
43
|
+
switch(select) {
|
44
|
+
case 0:
|
42
|
-
|
45
|
+
csv = "studentArts.csv";
|
43
46
|
List<Arts> Subject = new ArrayList<>();
|
44
47
|
//TODO:listに入っているstring[]をArtsに変える処理を追加
|
45
48
|
break;
|
1
誤字
answer
CHANGED
@@ -6,12 +6,11 @@
|
|
6
6
|
|
7
7
|
> BufferedReaderを使ってList<?>に入れたい
|
8
8
|
|
9
|
-
BufferedReader
|
9
|
+
BufferedReaderのreadLineメソッドからもらえる値の型は文字列です。
|
10
|
+
文字列からList<?>に変換するためのクラスを、既存のライブラリから持ってくるか自作する必要があります。
|
10
11
|
|
11
|
-
List<?>に変換するために、既存のライブラリを流用するか自作する必要があります。
|
12
|
-
FReadはあくまでList<string[]>を取るためのメソッドなのではないでしょうか
|
12
|
+
自作されたかは存じませんが、おそらく、FReadはあくまでList<string[]>を取るためのメソッドなのではないでしょうか?
|
13
13
|
|
14
|
-
|
15
14
|
```Java
|
16
15
|
public static void FRead<T>(String filename, List<string[]> list) {
|
17
16
|
String line;
|