teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

表現の修正

2019/02/22 05:54

投稿

madoka9393
madoka9393

スコア994

answer CHANGED
@@ -1,2 +1,2 @@
1
- `=`ではない(`≠`)を表すには(今回はJavaかつ数値なので)`!=`を使います。
1
+ `=`ではない(`≠`)を表すには(今回はJavaかつ数値との比較なので)`!=`を使います。
2
2
  `入力された数値(の長さ) != 8`で「入力された数値が8桁ではない」条件式となります。

1

表現の修正

2019/02/22 05:54

投稿

madoka9393
madoka9393

スコア994

answer CHANGED
@@ -1,2 +1,2 @@
1
1
  `=`ではない(`≠`)を表すには(今回はJavaかつ数値なので)`!=`を使います。
2
- `if(入力された数値(の長さ) != 8)`で「入力された数値が8桁ではない」となります。
2
+ `入力された数値(の長さ) != 8`で「入力された数値が8桁ではない」条件式となります。