回答編集履歴
2
追記
test
CHANGED
@@ -19,3 +19,19 @@
|
|
19
19
|
|
20
20
|
|
21
21
|
これは実際にコマンドプロンプトから <exe ファイル名> aaa bbb ccc ddd と入力して実行させたのと同じです。もちろん、コマンドラインから実行するには exe ファイルへのパスが通ってなければダメですが。
|
22
|
+
|
23
|
+
|
24
|
+
|
25
|
+
**【追記】**
|
26
|
+
|
27
|
+
|
28
|
+
|
29
|
+
> ①コマンドライン引数は、「プログラム名の後に続けて入力した文字列」とのことでしたので、ターミナル上で、「Program.csのパス aaa bbb ccc ddd」と打ったのですが、
|
30
|
+
|
31
|
+
|
32
|
+
|
33
|
+
「プログラム名」即ち私の上のレスで言う <exe ファイル名> は Program.cs ではありません、Visual Studio でコンソールアプリを作ると、デフォルトでは「プロジェクト名.exe」になって、以下のフォルダに生成されます。
|
34
|
+
|
35
|
+
|
36
|
+
|
37
|
+

|
1
訂正
test
CHANGED
@@ -18,4 +18,4 @@
|
|
18
18
|
|
19
19
|
|
20
20
|
|
21
|
-
これは実際にコマンドプロンプトから <exe ファイル名> aaa bbb ccc ddd と入力して実行させたのと同じです。もちろん exe ファイルへのパスが
|
21
|
+
これは実際にコマンドプロンプトから <exe ファイル名> aaa bbb ccc ddd と入力して実行させたのと同じです。もちろん、コマンドラインから実行するには exe ファイルへのパスが通ってなければダメですが。
|