質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

クラス名の変更

2019/02/16 09:58

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35678

answer CHANGED
@@ -1,25 +1,25 @@
1
1
  コンパイル時に『UClassというクラスが有りますよ』ということを確定させるためです。
2
2
  その意味では関数のプロトタイプ宣言と役割は一緒です。
3
3
  ```
4
- C:... >type tera1.cpp
4
+ C:...>type tera1.cpp
5
- class ClassA;
5
+ class Hoge;
6
6
 
7
- class ClassB {
7
+ class Fuga {
8
- ClassA *ptr;
8
+ Hoge *ptr;
9
9
  };
10
10
 
11
- C:... >g++ -c tera1.cpp
11
+ C:...>g++ -c tera1.cpp
12
12
 
13
- C:... >type tera2.cpp
13
+ C:...>type tera2.cpp
14
- class ClassB {
14
+ class Fuga {
15
- ClassA *ptr;
15
+ Hoge *ptr;
16
16
  };
17
17
 
18
- C:... >g++ -c tera2.cpp
18
+ C:...>g++ -c tera2.cpp
19
- tera2.cpp:2:5: error: 'ClassA' does not name a type; did you mean 'ClassB'?
19
+ tera2.cpp:2:5: error: 'Hoge' does not name a type
20
- ClassA *ptr;
20
+ Hoge *ptr;
21
- ^~~~~~
21
+ ^~~~
22
- ClassB
22
+
23
23
  ```
24
24
 
25
25
  不要なインクルードを排除したり、循環参照を避けたりする際に有用です。