teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

待っていても意味ないのではないかと追記

2019/02/06 04:52

投稿

ozwind918
ozwind918

スコア1140

answer CHANGED
@@ -13,4 +13,13 @@
13
13
  # 追記
14
14
  Google Public DNSについてはキャッシュの消去を手動でできるようですので、以下のページを参考にして
15
15
  キャッシュを消去して確認してみてはどうでしょうか。
16
- [参考サイト](https://dozensmembers.wordpress.com/2014/01/23/how-to-flush-dns-records-on-google-public-dns/)
16
+ [参考サイト](https://dozensmembers.wordpress.com/2014/01/23/how-to-flush-dns-records-on-google-public-dns/)
17
+
18
+ # 追記2
19
+ 色々と調べてみましたが、DNSのキャッシュについてはTTLが切れたらキャッシュサーバから消えるので
20
+ レコード変更してから反映に2,3日掛かる事はなさそうです。
21
+ 可能性としてはネガティブキャッシュやアプリケーション、OSでのキャッシュが考えられますが、それらも
22
+ 考慮してキャッシュ削除されているので問題ないと思います。
23
+ ですので、設定が正しくないように思います。value-domainのページなどを参考にして再度
24
+ 設定してみてはどうでしょうか。
25
+ [value-domain DNS情報/URL転送](https://www.value-domain.com/userguide/manual/moddns/)

1

キャッシュ変更について追記

2019/02/06 04:52

投稿

ozwind918
ozwind918

スコア1140

answer CHANGED
@@ -8,4 +8,9 @@
8
8
  よいかを設定するので長くても特に問題ないと思われます。
9
9
 
10
10
  また、DNSのネガティブキャッシュが残っている可能性がありますので確認する際には
11
- ipconfig /flushdnsを実行することをお勧めします。
11
+ ipconfig /flushdnsを実行することをお勧めします。
12
+
13
+ # 追記
14
+ Google Public DNSについてはキャッシュの消去を手動でできるようですので、以下のページを参考にして
15
+ キャッシュを消去して確認してみてはどうでしょうか。
16
+ [参考サイト](https://dozensmembers.wordpress.com/2014/01/23/how-to-flush-dns-records-on-google-public-dns/)