回答編集履歴
1
コード例
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,13 @@
|
|
1
1
|
「時間」と「分」を別々に考えるからややこしくなります。
|
2
2
|
入力を一旦全部「分」に直して計算し、出力の際に4桁に戻せば楽です。
|
3
3
|
|
4
|
+
わざわざ自作するならこんな感じでしょうか。
|
5
|
+
```java
|
6
|
+
Time t1 = Time.CreateFrom(1630); //内部で16*60+30[min]を持つ
|
7
|
+
Time t2 = Time.CreateFrom(1300); //内部で13*60+30[min]を持つ
|
8
|
+
TimeSpan ts = TimeSpan.CreateFromMinutes(40) //内部で40[min]を持つ
|
9
|
+
TimeSpan dt = t1.minus(t2).minus(ts); //内部の分単位の数値を計算
|
10
|
+
int x = dt.to4Digit();
|
11
|
+
```
|
12
|
+
|
4
13
|
[言語は問いません。時間どうしの計算のアルゴリズムについて](https://teratail.com/questions/9539)
|