質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

修正

2019/01/28 07:44

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -8,4 +8,9 @@
8
8
  0. [エラー表示をOn](https://qiita.com/shotets/items/3c95aef631b2c5eadae5)にしたら何かエラーがでていないか(というかcatchで何か捕捉してませんか?コメントアウト外して確認してください)
9
9
  0. データ取得直後にvar_dump();したときに正しくデータは取れているか
10
10
  0. while 内で$rowの内容を出力(echoでもvar_dumpでも良いです)したときにどこまで通っているか
11
- 0. whileの1週目でexit;したときにファイル内容はどうなっているか
11
+ 0. whileの1週目でexit;したときにファイル内容はどうなっているか
12
+
13
+ ちなみにheader関数でダウンロードさせる際は中身ができていようとできていなかろうとそのままそのファイル名でアタッチメントします。
14
+ 中身に書き込まれるのはその後に画面出力された内容ですが、何も出力していない場合は、何も中身がないファイルがダウンロードできます。
15
+ つまり、catchの方にいっている可能性が高いです。
16
+ 各所で`echo __LINE__."\n";`入れてみてください。プログラムの行数が出力されるので、どこまでいっているか追いやすくなります。