回答編集履歴

3

修正

2019/01/23 03:22

投稿

papinianus
papinianus

スコア12705

test CHANGED
@@ -1,21 +1,7 @@
1
- ```csharp
1
+ (改訂しました)
2
-
3
- if (s[c]=="")//ここがわかりません
4
-
5
- ```
6
-
7
- ここでやっているのは、追加した文字列が空文字であるかの判定ですが、やるべきは
8
2
 
9
3
 
10
4
 
11
- 0. 入力値を一旦変数とる(*)
5
+ オンライン実行環境でのテストですが、特問題なく実行できました。
12
6
 
13
- 0. 入力値が空であるか判定する
14
-
15
- 0. 空だったら、表示処理に移動する
16
-
17
- 0. 空でった、文字列に追加し、入力を
7
+ (ただし、最後にスペースが2つ表れます。これは文字あっても値が格納されるからだと思いす)
18
-
19
-
20
-
21
- (*)のところですが、今のように一旦取らずに暗黙にインサートして、最後のデータを見るようにすることは可能ですが(cをインクリメントしていって、ElementAtなどを使えばよい)、それをやっちゃうと空文字が格納されるので、(表示上わかりづらい)意図してない結果になると思います。

2

修正

2019/01/23 03:22

投稿

papinianus
papinianus

スコア12705

test CHANGED
@@ -4,11 +4,9 @@
4
4
 
5
5
  ```
6
6
 
7
- ここでやっているのは、最初に追加した文字列が空文字であるかの判定です(Cインクリメントされないので)
7
+ ここでやっているのは、追加した文字列が空文字であるかの判定ですが、やるべきは
8
8
 
9
9
 
10
-
11
- 学生さんで、多少なりともやる気がありそうなので、言葉で処理をかきます。
12
10
 
13
11
  0. 入力値を一旦変数にとる(*)
14
12
 

1

ほそく

2019/01/23 03:13

投稿

papinianus
papinianus

スコア12705

test CHANGED
@@ -20,4 +20,4 @@
20
20
 
21
21
 
22
22
 
23
- (*)のところですが、今のように一旦取らずに暗黙にインサートして、最後のデータを見るようにすることは可能ですが、それをやっちゃうと空文字が格納されるので、(表示上わかりづらい)意図してない結果になると思います。
23
+ (*)のところですが、今のように一旦取らずに暗黙にインサートして、最後のデータを見るようにすることは可能ですが(cをインクリメントしていってElementAtなどを使えばよい)、それをやっちゃうと空文字が格納されるので、(表示上わかりづらい)意図してない結果になると思います。