teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

見直し

2019/01/10 03:41

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -2,4 +2,26 @@
2
2
  Windows上のA5:SQL mkIIから接続できたことを報告します。
3
3
 
4
4
  ![基本](f7ae127877a11c2f3ef88613b8c09e57.png)
5
- ![SSH2トンネル](ea2559488d3150b1bcba39b1b4b322b7.png)
5
+ ![SSH2トンネル](ea2559488d3150b1bcba39b1b4b322b7.png)
6
+
7
+ ---
8
+
9
+ ガチでphpからpdo経由で接続できないって話なのだとしたら、
10
+ いまtelnet接続してレンタルサーバー上でテストコード書いたら動いたから載せとく。
11
+
12
+ ```php
13
+ <?php
14
+ try {
15
+ $pdo = new PDO('mysql:dbname=example_wp;host=example.db.sakura.ne.jp;charset=utf8mb4', 'foo', 'bar', [
16
+ PDO::ATTR_ERRMODE => PDO::ERRMODE_EXCEPTION,
17
+ PDO::ATTR_EMULATE_PREPARES => false,
18
+ ]);
19
+ $stmt = $pdo->prepare('SELECT * FROM exampleposts ORDER BY `ID`;');
20
+ $stmt->execute();
21
+ foreach ($stmt as $row) {
22
+ echo $row['ID'] . PHP_EOL;
23
+ }
24
+
25
+ } catch (PDOException $e) {
26
+ }
27
+ ```

2

見直し

2019/01/10 03:41

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -1,18 +1,5 @@
1
- [【くらのレンタルサーバ】基本仕様 – さくらのサポート情報](https://help.sakura.ad.jp/hc/ja/articles/206053142--%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90-%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E4%BB%95%E6%A7%98)
2
- ![サーバ接続制限](63221b9bf3971fe1c1db9905e0b7b348.png)
1
+ kunai情報をもとに、
2
+ Windows上のA5:SQL mkIIから接続できたことを報告します。
3
3
 
4
- ここにデータベースサーバのことが書いてないのは、
5
- そもそも
6
-
7
- [プラン比較 - レンタルサーバーはさくらインターネット](https://www.sakura.ne.jp/plans.html)
4
+ ![基本](f7ae127877a11c2f3ef88613b8c09e57.png)
8
- ![外部接続できないプラン](a9d5544610fb9cf616716fdc4aee5995.png)
5
+ ![SSH2トネル](ea2559488d3150b1bcba39b1b4b322b7.png)
9
- この表を以って、ユーザーに告知済みだから。
10
-
11
- 自分のPC上で環境構築してデータベースをレンタルサーバーが提供するものを使おうとしても
12
- 外部からの接続ができない状態だからできるはずもなく。
13
-
14
- 一般的には、
15
- 自分のPCにもmysqlなどインストールして、
16
- 構築したデータベースをエクスポートして得たダンプファイルを
17
- レンタルサーバーにアップロードしてインポートするような
18
- 流れになります。

1

加筆修正

2019/01/10 03:02

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -6,4 +6,13 @@
6
6
 
7
7
  [プラン比較 - レンタルサーバーはさくらインターネット](https://www.sakura.ne.jp/plans.html)
8
8
  ![外部接続できないプラン](a9d5544610fb9cf616716fdc4aee5995.png)
9
- この表を以って、ユーザーに告知済みだから。
9
+ この表を以って、ユーザーに告知済みだから。
10
+
11
+ 自分のPC上で環境構築してデータベースをレンタルサーバーが提供するものを使おうとしても
12
+ 外部からの接続ができない状態だからできるはずもなく。
13
+
14
+ 一般的には、
15
+ 自分のPCにもmysqlなどインストールして、
16
+ 構築したデータベースをエクスポートして得たダンプファイルを
17
+ レンタルサーバーにアップロードしてインポートするような
18
+ 流れになります。