teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追記

2018/12/19 07:53

投稿

mdj
mdj

スコア220

answer CHANGED
@@ -9,4 +9,39 @@
9
9
  nam2 = Left(nam1,nam1.lastIndexOf(".")-1)
10
10
  ```
11
11
  ではどうでしょうか。動作確認していませんが。
12
- lastIndexOf:文字列の末尾からみた引数の文字位置を返す
12
+ lastIndexOf:文字列の末尾からみた引数の文字位置を返す
13
+
14
+
15
+
16
+ -----
17
+ 16:49追記
18
+
19
+ icoの行の前に ext を取得しているところも修正が必要です。
20
+ ```ここに言語を入力
21
+ ext = Right(objFile.Name, 4)
22
+ ```
23
+
24
+ ```
25
+ posi = objFile.Name.lastIndexOf(".")
26
+ ext = objFile.Name.substr(posi)
27
+ ```
28
+ などにする必要があります。
29
+
30
+ substr:文字列.substr(開始位置 [,長さ] )
31
+ 開始位置と長さを指定。長さは省略可能で、その場合は最後まで。
32
+
33
+
34
+ そのうえで
35
+ ```
36
+ ico = Right(ext,3)
37
+ ```
38
+
39
+ ```
40
+ ico = ext.substr(2)
41
+ ```
42
+ でも良いかと思います。
43
+
44
+
45
+ これはあまり書き換えないように書いたのですが、そもそも ext で受け取る値を「.(ピリオド)」無しにすれば、もう少し行を減らせます。
46
+ またこの書き方では、諸先輩方からは多大なツッコミが入ります。
47
+ 適宜調べてより良い書き方を考えていただければと思います。

1

Rightno

2018/12/19 07:53

投稿

mdj
mdj

スコア220

answer CHANGED
File without changes